カドカワストア

  • 会員登録
  • ログイン

空海の企て 密教儀礼と国のかたち

1,650円(税込)
在庫切れ
発売日2008年11月10日
GW_
在庫がありません
電子書籍をブックウォーカーで購入
  • ご利用可能なお支払方法

    クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784047034372
  • サイズ :四六判    総ページ数: 248
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 127 × 190 × 16.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

密教コードによって国のかたちをつくりあげた空海。その企ての全貌を探る。

平安時代に天皇の護持から国家鎮護へと、密教儀礼を国家規模に推し進めた空海。国の中枢に注入したこれらの密教コードによって、宮中祭祀と国家統治のシステムをつくりあげた空海の、壮大な企てを探る。

〈目次〉
はしがき

1 空海の「密教コード」

2 玄〓(ぼう)・道鏡につながる空海

3 坂口安吾の小説『道鏡』

4 性差から自由だった女帝

5 皇位継承と「カリスマ原理」

6 霊肉二元の感覚、身心一元の思考

  《間奏1》 出家宣言を発するまでの空海

7 幻惑の詩人、豪胆の冒険家、空海

8 「御修法」という治療儀礼

9 天皇の生命危機をどう回避してきたか

10 神仏協同の天皇・国家鎮護システムの危機

  《変奏1》 宮中祭祀と「伝統」──岩井克己氏の『天皇家の
宿題』を読む

  《変奏2》 象徴天皇の試練──福田和也氏の『美智子皇后と雅子妃』を読む

11 「統治」のための詩文の道

12 『三教指帰』、青年空海のさ迷える自画像

《間奏2》 空海と最澄

《間奏3》 奈良・京都・高野山における空海

13 空海の創見──「即身成仏」「加持」「入我我入」

14 「手」と「声」──即身成仏のための両輪

15 国家との「入我我入」

16 真言院の座標

17 不動明王を中心にすえた真言院の堂内荘厳

18 密教コードとての「摂関政治」

19 新嘗祭・大嘗祭の「神道コード」

20 三百五十年の「平安」時代と「国のかたち」

あとがき

著訳者プロフィール

●山折 哲雄:1931年生まれ。宗教学者。東北大学文学部印度哲学科卒業。同大学文学部助教授、国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授を経て、同センター所長などを歴任。著書に『愛欲の精神史』『日本文明とは何か』など多数。