カドカワストア

  • 会員登録
  • ログイン

代官の日常生活 江戸の中間管理職

1,012円(税込)
発売日2015年05月23日
GW_

数量

電子書籍をブックウォーカーで購入
  • ご利用可能なお支払方法

    クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784044092207
  • サイズ :文庫判    総ページ数: 304
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 12.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

江戸幕府のキーマン 代官の虚像と実像に迫る!

商人から賄賂を受け取り、過重な年貢を強いる――時代劇などで悪の権化のように描かれ続けてきた「代官」。しかしその実態は、部下の不始末に悩まされ、頻繁な転勤や多額の借金に苦労しながらも、全国400万石におよぶ幕府直轄領(天領)の徴税システムを支えた「江戸の中間管理職」であった。1200人を超える江戸幕府の代官たちの経歴を丹念に調査。悲喜こもごもの実態を通して、幕府という組織の本当の姿を照らし出す。

著訳者プロフィール

●西沢 淳男:1964年、東京生まれ。法政大学文学部史学科卒業、同大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。博士(歴史学)。現在、高崎経済大学地域政策学部教授。専攻は日本近世史・地域史。著書に『幕領陣屋と代官支配』(岩田書院)、『江戸幕府代官履歴辞典』(岩田書院)、『徳川幕府全代官人名辞典』(共編・東京堂出版)など。

目次

序章 代官の虚像と実像

第一章 「代官」という仕事
1 地方と公事方──代官の基本業務
2 幕府官僚社会のなかの代官
3 布衣をめざす代官
4 代官に就職するということ
5 ノンキャリアから勘定奉行へ
6 世襲をする代官

第二章 代官から見た幕政改革
1 江戸幕府成立と代官
2 将軍綱吉期の「賞罰厳明」策
3 享保の改革
4 寛政の改革
5 天保の改革
6 代官たちの明治維新

第三章 代官の転勤人生
1 奉職と赴任
2 赴任の旅
3 陣屋での暮らし

第四章 江戸の代官
1 江戸の勤務形態
2 交遊する代官たち
3 代官の経済

第五章 代官たちの危機管理
1 下僚に悩まされる代官
2 大地震が発生したとき
3 転勤拒否

終章 したたかな百姓と代官

参考・引用文献
あとがき
文庫版あとがき