商品・作品・著者名を入力してください
HOME
本
一般文庫・新書
角川文庫(ソフィア)
HOME
蕪村句集 現代語訳付き
9784044010065
蕪村句集 現代語訳付き
作:
与謝 蕪村
訳注:
玉城 司
1,364
円(税込)
発売日
2011年02月25日
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Tweet
Share
ご利用可能なお支払方法
送料について
配送について
キャンセル・返品について
ISBN コード : 9784044010065
サイズ :文庫判 総ページ数: 592
商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 21.0 mm
※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
変幻自在な蕪村の句が、俳句実作のヒントになる!
蕪村作として認定されている二八五〇句から一〇〇〇句を厳選して詠作年順に配列。一句一句に出典・訳文・季語・語釈・解説を丁寧に付した。俳句実作に役立つよう解説は特に詳載。巻末に全句索引を付す。
著訳者プロフィール
●与謝 蕪村:1716−1783年。江戸時代中期の俳人・画人。変化自在な発想で言葉による理想郷を紡ぎ出した。また俳句と画を交響させた「俳画」を創世した。
●玉城 司:長野県生まれ。清泉女学院大学教授。専門は近世俳諧史。著書に『彩の人 建部綾足』『新 芭蕉講座』(共著)他。
#角川学芸出版
#文庫
#角川文庫
#ソフィア
#一般文庫
#角川文庫(ソフィア)
#与謝 蕪村
#玉城 司
変幻自在な蕪村の句が、俳句実作のヒントになる!
蕪村作として認定されている二八五〇句から一〇〇〇句を厳選して詠作年順に配列。一句一句に出典・訳文・季語・語釈・解説を丁寧に付した。俳句実作に役立つよう解説は特に詳載。巻末に全句索引を付す。著訳者プロフィール
●玉城 司:長野県生まれ。清泉女学院大学教授。専門は近世俳諧史。著書に『彩の人 建部綾足』『新 芭蕉講座』(共著)他。