商品・作品・著者名を入力してください
HOME
本
一般文庫・新書
角川文庫(ソフィア)
HOME
折口信夫 魂の古代学
9784044092146
折口信夫 魂の古代学
著者:
上野 誠
1,012
円(税込)
発売日
2014年09月25日
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Tweet
Share
ご利用可能なお支払方法
送料について
配送について
キャンセル・返品について
ISBN コード : 9784044092146
サイズ :文庫判 総ページ数: 304
商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 12.0 mm
※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
日本人に息づく万葉びとの魂とは。折口学の全体像と核心を鮮やかにえがく。
民俗学者・国文学者・歌人として膨大な業績を残した折口信夫。その論争的な日本文化論の核心を、万葉に日本人の根を求める、魂の古代学として読み解く。第7回角川財団学芸賞受賞作。『魂の古代学』を改題。
著訳者プロフィール
●上野 誠:1960年、福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞受賞。『万葉挽歌のこころ』『遣唐使 阿倍仲麻呂の夢』(共に角川選書)、『はじめて楽しむ万葉集』『万葉集の心を読む』(共に角川ソフィア文庫)など、著書多数。万葉文化論の立場から歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案している。
#角川学芸出版
#文庫
#角川文庫
#ソフィア
#一般文庫
#角川文庫(ソフィア)
#上野 誠
日本人に息づく万葉びとの魂とは。折口学の全体像と核心を鮮やかにえがく。
民俗学者・国文学者・歌人として膨大な業績を残した折口信夫。その論争的な日本文化論の核心を、万葉に日本人の根を求める、魂の古代学として読み解く。第7回角川財団学芸賞受賞作。『魂の古代学』を改題。著訳者プロフィール