カドカワストア

  • 会員登録
  • ログイン

北欧女子オーサ日本を学ぶ

監修: 小倉 朋子
監修: 金田一 秀穂
監修: 杉山 美奈子
監修: 岩下 宣子
1,210円(税込)
在庫切れ
発売日2020年02月14日
在庫がありません
電子書籍をブックウォーカーで購入
  • ご利用可能なお支払方法

    クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784040652290
  • サイズ :A5判    総ページ数: 144
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 148 × 210 × 13.5 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

2年ぶり新刊!累計22万部作家北欧女子オーサと日本の習慣を学びましょう

日本のアニメと漫画に感動し、北欧スウェーデンからやってきたスウェーデン人漫画家オーサ。日本に来て9年目だけど、不思議に思う習慣はまだまだたくさん。
本書では日本での食事、日本語、おつきあい、お金の使い方について、各専門の先生に作法や成り立ちを学びます。

日本でキャラ弁はどうして生まれたの?「ちゃん」「くん」「さん」「さま」の由来は?建前と本音の見分け方は?なぜ日本人は現金をそんなに大切に扱うの?
などなど、私たち日本人も知らなかった日本独自の文化についてどんどん掘り下げていきます。

ちょっとオタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛にあふれた驚き&なるほどコミックエッセイ!

プロローグ
第1章 オーサと学ぶ日本食/おしぼりの使い方/お箸の持ち方/季節の食材と盛り付け/日本料理とモチーフ/箸おきの不思議ほか
第2章 オーサと学ぶ日本語/「ちゃん」「くん」「さん」「さま」の由来/敬語の失敗/日本語の発音/カタカナの壁ほか
第3章 オーサと学ぶ礼儀作法/建前と本音の見分け方/LINEやメールを返すタイミング/訪問の作法/手土産のルールほか
第4章 オーサと学ぶお金の習慣/日本ではなぜそんなに現金を使うの?/お金を裸で渡すのは失礼?/ご祝儀袋の種類ほか
エピローグ

著訳者プロフィール

●オーサ・イェークストロム:1983年生まれ、スウェーデン出身。幼い頃にアニメ『セーラームーン』と漫画『犬夜叉』を知って漫画家になることを決意。スウェーデンでイラストレーター・漫画家として活動後、2011年に東京へ移り住む。 一番好きなアニメは『少女革命ウテナ』、一番好きな漫画は『NANA』。一番好きな食べ物はラーメン。
著書に『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』1〜4巻、『北欧女子オーサのニッポン再発見ローカル旅』(いずれもKADOKAWA)、『さよならセプテンバー』1〜3巻(クリーク・アンド・リバー)がある。
●小倉 朋子:小倉朋子(おぐら ともこ)
(株)トータルフード代表取締役。フードプロデューサー、食の総合コンサルタント。
亜細亜大学講師でもあり、日本箸文化協会代表。世界各国の正式なテーブルマナー、食にまつわる歴史・文化・経済などを総合的に学び、生き方を整える「食輝塾」主宰。美しく凛とした食べ方を推進すべく活動している。著書に『世界一美しい食べ方のマナー』(高橋書店)、『私が最近弱っているのは毎日「なんとなく」食べているからかも知れない』(文響社)など、多数。
●金田一 秀穂:杏林大学外国語学部教授。1953年、国語学者金田一春彦の次男として東京で生まれる。祖父は京助。上智大学心理学科卒業。専門は国語学、日本語教育など。
●杉山 美奈子:コミュニケーション・インストラクター。文筆業のかたわら、大学、短期大学、専門学校で学生にコミュニケーションのとり方を教えたり、セミナーなどを日々開催。 39万部を超えるベストセラー『暮らしの絵本 話し方のマナーとコツ』(学研)の監修のほか、『森下えみこの 私の敬語正しいと思っていたけれど。日常&マナー編』(KADOKAWA)、『できる大人のモノの言い方・話し方』(高橋書店)など気持ちの伝え方に関する著書多数。
●岩下 宣子:マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。共立女子短期大学卒業。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。1985年「現代礼法研究所」を設立、主宰となる。マナーデザイナーとして、多数の企業や団体でマナー講座、指導、研修、講演などを行う『図解 マナー以前の社会人の基本』(講談社+α)、『葬儀・法要こころのこもったあいさつと手紙』(日本文芸社)など多数。

目次

プロローグ
第1章 オーサと学ぶ日本食/おしぼりの使い方/お箸の持ち方/季節の食材と盛り付け/日本料理とモチーフ/箸おきの不思議ほか
第2章 オーサと学ぶ日本語/「ちゃん」「くん」「さん」「さま」の由来/敬語の失敗/日本語の発音/カタカナの壁ほか
第3章 オーサと学ぶ礼儀作法/建前と本音の見分け方/LINEやメールを返すタイミング/訪問の作法/手土産のルールほか
第4章 オーサと学ぶお金の習慣/日本ではなぜそんなに現金を使うの?/お金を裸で渡すのは失礼?/ご祝儀袋の種類ほか
エピローグ