カドカワストア

  • 会員登録
  • ログイン

お金の日本史 和同開珎から渋沢栄一まで

1,870円(税込)
在庫切れ
発売日2020年11月20日
在庫がありません
電子書籍をブックウォーカーで購入
  • ご利用可能なお支払方法

    クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784044005610
  • サイズ :四六判    総ページ数: 248
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 17.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

商売は「クズの中のクズ」の所業!? 現代の常識では見えない歴史新講義。

・ 和同開珎は脱・大中華をめざす日本の「独立宣言」だった
・ 硫黄と硝石こそ歴史を動かす戦略物資だった
・「 本能寺の変」が昭和経済にまで影響した
・ 神君家康公は貿易拡大に積極的な開国論者だった
・ 徳川吉宗は百姓を徹底的に絞り上げた「名君」だった
・ 江戸幕府は「朱子学バカの経済オンチ政権」だった。
・「 渋沢なき資本主義」は「倫理なき資本主義」だ。

日本はなぜ、経済大国への道を拓けたのか。教科書には載っていない必読の歴史講義。


第一章 和同開珎の謎
  一、大中華思想からの脱却
  二、新貨幣のメッセージ
  三、黄金の国・日本の失敗

第二章 中世社会の闇――幕府腐敗と寺社勢力
  一、海を渡る戦略物資
  二、将軍家の腐敗と蓄財
  三、大改革者・織田信長

第三章 帝国主義の脅威と戦国時代
  一、大名たちの台所事情
  二、鉄砲伝来・キリスト教・唐入り
  三、商売を害する朱子学の毒

第四章 脱・朱子学と資本主義への道
  一、江戸「三大改革」の虚実
  二、朱子学バカの幕末維新
  三、日本資本主義の父・渋沢栄一

著訳者プロフィール

●井沢 元彦:1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ。著書は『逆説の日本史』シリーズ(小学館)、『英傑の日本史』シリーズ、『井沢元彦の激闘の日本史』シリーズ(ともにKADOKAWA)など多数。