渋沢栄一自伝 雨夜譚・青淵回顧録(抄)

渋沢栄一自伝 雨夜譚・青淵回顧録(抄)

1,100円(税込)
発売日2020年09月24日
ほしいものリストに追加
電子書籍をブックウォーカーで購入

利用可能なお支払方法

クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784041099414
  • サイズ : 文庫判 総ページ数: 448ページ
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 16.4 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

NHK大河ドラマの新主人公、その肉声が聞こえる決定版!

■日本資本主義の父にして、新一万円札の顔に決定!
■2021年にはNHK大河ドラマ「青天を衝け」(主演 吉沢亮)が放送予定

正義に基づき、道理正しい経済を進めることが必要である――。「近代日本資本主義の父」と称される一方、私利私欲による弱肉強食の競争を諫め、教育、福祉、外交といった社会事業にも尽力した先駆的な事業家・渋沢栄一。尊王攘夷思想に共鳴した農家の青年は、幕臣、新政府高官といった数奇な転身を経て、いかにして実業界に道を見出していったのか。肉声が響きわたる2つの自叙伝から、その実像を浮かび上がらせる。

解説・井上潤(渋沢史料館館長)


■ 渋沢栄一(1840-1931)

1840年、現・埼玉県深谷市の富農の家に生まれる。一橋家に出仕し、慶喜の将軍継承によって幕臣となり、遣欧使節の一員として渡欧。維新後は明治新政府の招きで民部省、大蔵省に仕官した。73年、健全財政を主張して辞任。民間の立場から商工業に関わることを志し、第一国立銀行をはじめとする約500社もの企業の創立・発展に寄与した。経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的地位向上に努めたほか、社会公共事業や国際親善活動に尽力した。1931年没。

著訳者プロフィール

●渋沢 栄一:1840年、現在の深谷市生まれ。明治政府を辞した後、民間にあって第一国立銀行をはじめ指導的立場で500社前後の企業の創立・発展に貢献。また経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的向上に尽力。さらに、社会公共事業の育成発達に努め国際親善に力を入れた。

目次

雨夜譚
 巻之一
 巻之二
 巻之三
 巻之四
 巻之五

青淵回顧録(抄)

 第一国立銀行創立の前後
 東京銀行集会所の濫觴
 東京商業会議所の由来
 実業教育の創始と沿革
 東京市養育院の沿革
 株式取引所創立と私の態度
 我が国海運事業の今昔
 人肥会社と理化学研究所
 我が国鉄道と保険業の発祥
 我が国紡績業創設の回顧
 煉瓦およびセメント事業の変遷
 還暦を迎えて
 排日問題と国民外交
 米寿を迎えた喜び

解説 人間・渋沢栄一を探るために  井上潤 (渋沢史料館館長)
最近チェックした商品