カドカワストア

  • 会員登録
  • ログイン

見立て日本

写真: 太田 真三
2,200円(税込)
発売日2022年09月21日

数量

電子書籍をブックウォーカーで購入
  • ご利用可能なお支払方法

    クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784044007126
  • サイズ :文庫判    総ページ数: 496
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 26.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

現代の風景に日本文化の面影を色濃く焼きつける、セイゴオ流の「見立て」技

「氏神」「供養」「借景」「鬼」「地震」「菊の国」「うらない まじない」――現代日本の様相を鋭く切り取った写真から日本的なキーワードを連想し、文化論、社会論にまで鮮やかに展開。松岡正剛の文章と太田真三の写真が重なりあって多重露光の彩りを生み出す、新たな日本文化論。ふとした風景に日本文化の面影を色濃く焼きつけるセイゴオ流の「見立て」技、オールカラーで初書籍化。(本書は2011〜13年の週刊ポストでの連載「百辞百物百景 コンセプトジャパン100」の記事に20の書き下ろし項目を追加し、コロナ禍の現在にまで大幅にアップデートしたものです。)

著訳者プロフィール

●松岡 正剛:編集工学研究所所長、イシス編集学校校長。80年代に情報文化と情報技術をつなぐ方法論を体系化し「編集工学」を確立し様々なプロジェクトに応用。2000年「千夜千冊」の連載を開始。同年、eラーニングの先駆けともなる「イシス編集学校」を創立。近年はBOOKWAREという考えのもと膨大な知識情報を相互編集する知の実験的空間を手掛ける。また日本文化研究の第一人者として「日本という方法」を提唱し独自の日本論を展開。著書に『知の編集工学』『擬』『世界と日本の見方』『国家と「私」の行方』ほか。
●太田 真三:写真家。長らく小学館写真部に在籍し、週刊誌や月刊誌などを舞台に、アートからランドスケープ、スポーツ、国際紛争など、世界各国を取材撮影。人物撮影にも定評があり、政治家からアスリートまで、各界の著名人からカメラマンとして指名されることも多く、作家・伊集院静氏とは20年以上にわたり世界各地を同行取材してきた。矢作俊彦『新ニッポン百景』シリーズの写真を担当。

目次

氏神/判じる/寸志/不思議綺麗/司/三猿/滴/俥/供養/水分/犬公方/名残/案山子/罰/産霊/文庫/無盡/借景/時分/袴/蔬菜/吹寄せ/鐸/葺く/化粧/番/行衣/寄/棟梁/能力/門付/霊山/冬ざるる/あわせ/籤と運/市場/客神/道行/ちぎり/干物/鬼/地震/波璃/囲炉裏/結界/見世/天狗/つれづれ/曲舞/ちらちら/将来/お墓/橋と柳/苗代/節供/両替/一服/水引/うだつ/競/喪・殯/唐獅子/空蝉/面/まねき/簾/女文字/縁起かつぎ/鎮守/因果/月夜見/イノリミノリ/衆道/紅葉/依代 招代/形代/祝詞/のれん/菊の国/玉/サムライ/異人さん/花子/鉤/白鳥伝説/日輪/希う/包丁道/大根文化/枡/絡繰/冷えさび/育む/島育ち/マカラ伝説/梅に鴬/ツボ/大仏/纏う/物実/擬/村立て/松羽目/苔のむすまで/うらないまじない/鯉口/紅/甍/瀬戸際/不吉/樵/田の神/つゆ/大黒さん/はきもの/厄/お茶/母国を偲ぶ/おたふく/面影
あとがき