- ISBNコード
- 9784044064020
- レーベル
- 角川ソフィア文庫
- 商品形態
- 文庫
- サイズ
- 文庫判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 105 × 149 × 9.5 mm
- 総ページ数
- 240ページ
トマトは、なんと媚薬だった! 料理と食材からわかる「おもしろ世界史」
私たちの食卓は、世界各国からもたらされたさまざまな食材と料理にあふれている。日常的に食べているものの意外な来歴、世界各地の食文化とのかかわりなど、身近な「食」にまつわる歴史と文化をさまざまな切り口で展開。大航海時代に地球規模で劇的に変化した食材の世界交流、コールドチェーンがもたらした食文化の単一化など、食卓の上を世界各地からの食材や料理文化が踊る「小さな大劇場」にみなした、おもしろ世界史。
目次
はじめに
第一章 人類を生みだした自然の大食糧庫
1 腐っていく食材との闘い
2 大地と海に調味料を探す
第二章 農耕・牧畜による食のパターン化
1 イネ科植物が運んだ食糧の安定
2 三大穀物とそれぞれの食世界
3 食肉の主役となったブタとヒツジ
第三章 世界四大料理圏の誕生
1 巨大帝国で体系化された料理
2 大乾燥地帯に根ざした中東料理
3 森と地中海で育ったヨーロッパ料理
4 ウシを殺さずウシを生かしたインド料理
5 内陸性をベースにする中国料理
第四章 ユーラシアの食文化交流
1 絶えなかったユーラシアの食材移動
2 草原と砂漠を越えてやってきた食材
3 万里の波濤を越えて
第五章「大航海時代」で変わる地球の生態系
1 コロンブスの交換
2「旧大陸」を救った食材たち
3 食卓に浸透する「新大陸」
4 新大陸が育てた嗜好品
5 日本にもおよんだ「食の大交流」
第六章 砂糖と資本主義経済
1 日用品に変身した嗜好品
2 嗜好品が結びつけた三大陸
第七章「都市の時代」を支えた食品工業
1 加工食品で変身する食の世界
2 封じ込まれた腐敗
3 進む食の世界化
第八章 低温流通機構とグローバリゼーション
1 アメリカ主導の「冷凍食材の時代」
2 世界にひろがったインスタント食品
3 食卓に影響をおよぼした流通革命
4 ダイエットと飢餓
参考文献
あとがき
第一章 人類を生みだした自然の大食糧庫
1 腐っていく食材との闘い
2 大地と海に調味料を探す
第二章 農耕・牧畜による食のパターン化
1 イネ科植物が運んだ食糧の安定
2 三大穀物とそれぞれの食世界
3 食肉の主役となったブタとヒツジ
第三章 世界四大料理圏の誕生
1 巨大帝国で体系化された料理
2 大乾燥地帯に根ざした中東料理
3 森と地中海で育ったヨーロッパ料理
4 ウシを殺さずウシを生かしたインド料理
5 内陸性をベースにする中国料理
第四章 ユーラシアの食文化交流
1 絶えなかったユーラシアの食材移動
2 草原と砂漠を越えてやってきた食材
3 万里の波濤を越えて
第五章「大航海時代」で変わる地球の生態系
1 コロンブスの交換
2「旧大陸」を救った食材たち
3 食卓に浸透する「新大陸」
4 新大陸が育てた嗜好品
5 日本にもおよんだ「食の大交流」
第六章 砂糖と資本主義経済
1 日用品に変身した嗜好品
2 嗜好品が結びつけた三大陸
第七章「都市の時代」を支えた食品工業
1 加工食品で変身する食の世界
2 封じ込まれた腐敗
3 進む食の世界化
第八章 低温流通機構とグローバリゼーション
1 アメリカ主導の「冷凍食材の時代」
2 世界にひろがったインスタント食品
3 食卓に影響をおよぼした流通革命
4 ダイエットと飢餓
参考文献
あとがき