カドカワストア
すべて
一般文庫・新書
ライトノベル・BL・TL・新文芸
コミック・コミックエッセイ
文芸・ノンフィクション
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
美容・健康・料理・趣味・実用
学参・辞典・語学・児童書
雑誌・ムック
攻略本・TV・映画・タレント本
写真集・カレンダー・年賀状・その他
映像・音楽・ゲーム・ソフト
フィギュア・ホビー・アパレル
カード・その他グッズ
数量:
利用可能なお支払方法
仕事の仕方、時間の使い方といった現代にそのまま通じるテーマに切り込む!
ヒルティの幸福論三部作から、第一部「幸福論」(初版昭和29年刊)と第二部の一部を「人生論」(昭和31年刊)としてまとめた新・抄訳版。新・解説/鷲田小彌太。目次
幸福論
仕事の要領
エピクテートス
悪とたえず戦いながら、策略を使わないで 世間を渡ることがどうしてできるか
よい習慣
この世の子らは光の子らよりも利口である
暇を見つける工夫
幸福
人間とは何か?
人生論
人生の諸段階
罪と憂い
超越的希望
教養とは何か
解説
一、ヒルティその生涯と思想
二、「幸福論」について
著訳者プロフィール
●ヒルティ:1833年2月スイス生まれ。哲学者であり、法学者、著名な作家としても知られる。日本では『幸福論』、『眠られぬ夜のために』の著者として有名。敬虔なクリスチャンとして、人生、人間、神、死、愛などの主題について含蓄深い思想書を著した。1909年10月没。