考えない 探さない ラクして整う住まい考
40代からはもっとラクに暮らせる住まいへ
定価:
1,540円(税込み)
発売日:2018年09月29日
- ISBN コード : 9784048962551
- サイズ : A5判 総ページ数: 144ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 148 × 210 × 12.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●柳沢 小実:(やなぎさわこのみ)
エッセイスト。1975年、東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。収納アドバイザーの資格をもち、雑誌や書籍、新聞などでていねいな暮らしを提案。現在、読売新聞(水曜夕刊隔週)での連載するほか、セミナーなども積極的に行っている。
エッセイスト。1975年、東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。収納アドバイザーの資格をもち、雑誌や書籍、新聞などでていねいな暮らしを提案。現在、読売新聞(水曜夕刊隔週)での連載するほか、セミナーなども積極的に行っている。
何を選び、どこにどう置く?
人気エッセイストが提案する40代からの家作り。
第一章 ラクな家を考える
第二章 収納は簡単でいい
第三章 ものの量は「ちょっと少なめ」で
第四章 動線できれいをキープする
第五章 買い物から散らからない家にする
そこにはラクに暮らすための工夫がいっぱいありました。
暮らしまわりの著書を多数もつ人気エッセイストの柳沢小実さんが40代になり、ついに家を建てました。
2人暮らしの柳沢さんが考え抜いて建てたのは、気力や体力が今後衰えたときにも快適に過ごせる住まいでした。
だから広さもそこそこ、部屋の数も絞って建築費を節約した一方、
毎日使うキッチンの設備や家具にはお金をかけたメリハリのある住まい作りだったといいます。
また、なるべく動線が短く、毎日きちんと整理整頓しなくてもきれいが保てる家になるよう、収納にもひと工夫。
そんな柳沢さんの家作りのポイントや、できるだけ手間をかけずにきれいに見える収納方法、
買い物や家事から収納をラクにする方法を提案します。
この本の特徴
・収納下手さんでも参考になる、ラクでゆるい収納方法を提案しています
・手間をかけずにきれいをキープするための動線の提案をしています
・これから家作りをしたい人の参考になるよう、できるだけメーカー名、ブランド名を掲載
・家が散らからないためには買い物から見直す、という提案をしています