たった1つの場所を片づければ一生散らからない
ずっと家が散らかっていてイライラしつつ、忙しくて片づけられない人へ
定価:
1,430円(税込み)
発売日:2019年02月28日
- ISBN コード : 9784048964715
- サイズ : A5判 総ページ数: 160ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 148 × 210 × 13.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●石阪 京子:片づけアドバイザー。宅地建物取引士。大阪で夫と不動産会社を起業したところ、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会う。自分にできることはないかと女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片づけを提案。独自のメソッドは一度片づけをしたらリバウンドしないと口コミで広がる。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、東京、大阪、名古屋、広島、福岡など各地でのトークイベントを開催。 多くの女性に暮らしの整え方についてのアドバイスを行っている。
キッチンの引き出しから片づけを始める人も多いですが、リバウンドの可能性が大!
著者が実際に多くの家を片付けてきた経験から編み出したメソッドは「バックヤード」からの片づけ!
一生散らからない家を実現させる、リバウンドしない片付け法をマンガ満載でわかりやすく徹底的に解説します。
<内容>
概要 たった1つの場所から片づければ、一生散らからない
絶対リバウンドしない石阪メソッド《テクニック編》
絶対リバウンドしない石阪メソッド《マインド編》
Case 1 森山家の場合──間取りに不満がある家01
解説01 考える時間と行動する時間を分ける
解説02 片づけ前に収納グッズは買わない
解説03 7割収納はなぜリバウンドしないのか?
Case 1 森山家の場合──間取りに不満がある家02
解説01 1日15分のリセットで綺麗をキープ
解説02 災害に備える安全な家は7割収納でつくる
Case 2 大村家の場合──モノが層をなして散らかっている家01
解説 片づけの総仕上げ、ホームファイリングの作成
Case 2 大村家の場合──モノが層をなして散らかっている家02
解説 簡単! 石阪式家計術