万葉集の詩性 令和時代の心を読む
「令和」改元 書き下ろし緊急出版!
定価:
924円(税込み)
発売日:2019年07月10日
- ISBN コード : 9784040823201
- サイズ : 新書判 総ページ数: 248ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 108 × 173 × 11.4 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●中西 進:文学博士。高志の国文学館館長、国際日本文化研究センター名誉教授、大阪女子大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。
●池内 紀:ドイツ文学者。エッセイスト。
●池澤 夏樹:作家。詩人。
●亀山 郁夫:ロシア文学者。名古屋外国語大学学長。
●川合 康三:中国文学者。京都大学名誉教授。
●高橋 睦郎:詩人、歌人、俳人。
●松岡 正剛:編集工学研究所所長。イシス編集学校校長。
●リービ 英雄:作家。法政大学国際文化学部教授。
●池内 紀:ドイツ文学者。エッセイスト。
●池澤 夏樹:作家。詩人。
●亀山 郁夫:ロシア文学者。名古屋外国語大学学長。
●川合 康三:中国文学者。京都大学名誉教授。
●高橋 睦郎:詩人、歌人、俳人。
●松岡 正剛:編集工学研究所所長。イシス編集学校校長。
●リービ 英雄:作家。法政大学国際文化学部教授。
「万葉集とはなにか」「万葉集をどう読むか」――いまこそ『万葉集』をもっと自由なもの、各々の歌を純粋「詩」の息づかいと捉えなおしてみよう!
国文学はもとより、ロシア文学や中国古典文学、小説、詩歌、編集工学まで。各斯界の第一人者たちが、初心をもって万葉集へ向き合い、その魅力や謎、新時代への展望を提示する。新元号「令和」の典拠となった、日本最古の歌集を鑑賞するための格好の手引き。全編書き下ろしによる「令和」緊急企画。
はじめに
「三つの詩性」 中西 進
「自伝的万葉の旅」 池内 紀
「詩情と形式、あるいは魂と建築 巻十五「遣新羅使詩篇」を例に」 池澤夏樹
「万葉集とわたし」 亀山郁夫
「山上憶良と中国の詩」 川合康三
「いや重く謎」 高橋睦郎
「ふらふら万葉習養記」 松岡正剛
「万葉集エキサイトメント」 リービ英雄