サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊

サンドワーム ロシア最恐のハッカー部隊

翻訳者: 倉科 顕司
翻訳者: 山田 文
1,870円(税込)
発売日2023年01月10日

数量:

ほしいものリストに追加
電子書籍をブックウォーカーで購入

利用可能なお支払方法

クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784040824468
  • サイズ : 新書判 総ページ数: 480ページ
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 108 × 173 × 21.2 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

ウクライナ侵攻前夜、ロシアが世界に仕掛けたサイバー戦争の内実に迫る

たった数行のコードが、世界の産業に壊滅的な打撃を与える−−。07年、ロシアのハッカーはエストニアを攻撃、ほぼすべてのウェブサイトを不通にさせた。
14年、クリミア半島を併合したロシアは、15年にはウクライナの政府、メディア、交通機関へサイバー戦をしかけた。

重要インフラに焦点を当てた攻撃は、ウクライナをサイバー戦争の実験場とするものだという一部研究者の警鐘は無視され、ハッカー集団は攻撃性を増した。
その名は、サンドワーム。

15年、ウクライナ西部の送電網がハッキングされダウン、広域停電が起こった。同じ集団が、アメリカの電力会社にもマルウェアを仕掛けていた。

そして2017年、病院、製薬会社、空港、海運、郵便局、原子力発電所−−世界中のネットワークが、マルウェアに感染し、莫大な損害を被った。
なかでも、ウクライナの受けた被害は甚大だった。これがサイバー戦争なのだ。

著訳者プロフィール

●アンディ・グリーンバーグ:《Wired》誌のシニアライターとしてセキュリティ、プライバシー、情報の自由、ハッカー文化について執筆している。著書にThis Machine Kills Secrets(未邦訳)がある。《Wired》に発表された記事を含め、本書『サンドワーム』に関係する報道でジェラルド・ローブ賞、シグマ・デルタ・カイ賞(職業ジャーナリスト協会)、デッドライン・クラブ賞ふたつ(ニューヨーク職業ジャーナリスト協会)、コーネリアス・ライアン優秀賞(海外特派員クラブ)を受賞。
●倉科 顕司:翻訳者。共訳に『「書き出し」で釣りあげろ』。
●山田 文:翻訳者。訳書に『「歴史の終わり」の後で』フランシス・フクヤマ、『パンデミックなき
未来へ』ビル・ゲイツ、共訳に『約束の地』バラク・オバマ、『ヒルビリー・エレ
ジー』J・D・ヴァンスなど。

目次

はじめに
プロローグ
第1部 出現
1 ゼロデイ
2 ブラックエナジー
3 アラキス
4 戦力倍増
5 スターライト・メディア
6 ホロドモールからチョルノービリまで7 マイダンからドンバスまで
8 停電
9 視察団
第2部 起源
10 回想 オーロラ
11 回想 エストニア
12 回想 ジョージア
13 回想 スタックスネット
第3部 進化
14 警告
15 ファンシー・ベア
16 Fソサエティ
17 ポリゴン
18 インダストロイヤー、あるいはクラッシュオーバーライド
第4部 神格化
19 マースク
20 エターナルブルー
21 ノットペチャ 
22 全国規模の大災害崩壊
23 崩壊
24 損害
25 事後分析
26 距離
第5部 アイデンティティ
27 GRU
28 離反者
29 情報敵対
30 ペナルティ
31 バット・ラビット、オリンピック・デストロイヤー
32 偽旗
33 74455
34 タワー
35 ロシア
36 ゾウと反乱者
第6部 教訓
37 ブラックスタート 
38 回復力

エピローグ
附録 サンドワームとフランス選挙ハッキングのつながり
著者あとがき
出典について
参考文献
最近チェックした商品