ナゾとき「進化論」 クイズで読みとく生物のふしぎ

ナゾとき「進化論」 クイズで読みとく生物のふしぎ

著: ゆるふわ生物学
編: 三上 智之
1,650円(税込)
発売日2023年07月21日

数量:

ほしいものリストに追加
電子書籍をブックウォーカーで購入

利用可能なお支払方法

クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784046060235
  • サイズ : A5判 総ページ数: 200ページ
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 148 × 210 × 12.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

まんがとクイズ、やさしい解説で生物のことがよくわかる!最高の進化論入門

YouTubeで大人気! 新進気鋭の研究者たちがやさしくつたえる! 最高におもしろい「生物」の世界
【マンガとクイズを楽しみながら「大学レベル」の知識が学べる!】<総ルビ付>

「キリンの首が長くなったのは高いところの葉っぱを食べるため」なんて、聞いたことはありませんか?
実はそうではないのです。

よく考えると、この世界はふしぎなことばかり。
「なぜ、地球にはこんなにさまざまな生き物がいるんだろう?」
「どうして、生き物の体って、こんなにうまくできているんだろう?」
そんなことを考えたことはありませんか?

本書では、そんな素朴な疑問から、壮大な進化生物学の世界に迫っていきます。

地球に暮らすさまざまな生物たち。
「どうして、こんな形に進化したのか?」
「なぜ、こんな動き方をするのか?」
よくよく見てみれば、疑問はつきません。

たとえば、サメとイルカ。
サメは魚類で、イルカは哺乳類。
種がちがうのに、なぜか形や配色がよ〜く似ています。
そんなところにも、実は進化のおもしろい秘密がかくれています。

本書にはさまざまな、たくさんの美しい生物の写真も掲載。
おとなから子どもまで、知的好奇心が刺激され、満たされる一冊です!

【本書の3つの特長】
・人気YouTuberにして、新進気鋭の研究者たち「ゆるふわ生物学」が、生物への愛をたっぷりこめて書き下ろしました!

・知的好奇心をくすぐるクイズを楽しくときながら読み進めるうち、いつのまにか「大学(教養)レベル」の進化生物学にふれられます!

・進化の壮大な歴史にふれると、世界の見え方が変わるかも?! 生き物や生命がもっと愛おしく、大切なものに感じられるはず!

著訳者プロフィール

●ゆるふわ生物学:人気YouTubeチャンネル「ゆるふわ生物学」を運営。生物学を、身近でおもしろいものに感じてもらおうと、日々いろいろなコンテンツを制作・発信している。2022年、「日本進化学会 教育啓発賞」受賞。YouTubeチャンネルでは、身近なゲームや遊びを通じて「生物学を学ぶと、世界が深く見える!」という体験を提供したり、第一線で活躍する研究者とのコラボを通じて、各分野の最新研究を伝えたりしている。
●三上 智之:国立科学博物館 日本学術振興会特別研究員PD。東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻で博士(理学)を取得。国際生物学オリンピックで銀メダルを2回獲得。国際生物学オリンピック日本委員会委員。

目次

プロローグ

第1章 【進化ってなんだろう?】
どうして、生物の体は
こんなによくできているの?

第2章 【生物の系統】
なぜ、地球上にはこんなに
いろいろな生物がいるの?

第3章 【自然選択】
キリンの首が長いのはどうして?

第4章  【性と進化】
どうしてクジャクの羽は派手なの?

第5章 【収斂進化】
サボテンではないものはどれ?

第6章 【相同】
鳥の翼、チョウの翅、ヒトのうで、
つくりが近いものはどれ?

第7章 【種間関係と進化】
花に甘いミツがあるのはどうして?

第8章 【擬態】
どこに虫がひそんでいるでしょう?

第9章 【人為選択】
キャベツ、レタス、ブロッコリー。
なかまはずれはどれ?

第10章 【進化の舞台裏】
親子が似ているのはなぜ? 

第11章 【協力の進化】
どうして働きアリと女王アリは
姿がちがうの?

エピローグ 【進化にふれよう】
進化を身近に感じよう!