学校推薦型選抜・総合型選抜 だれでも上手に書ける 小論文合格ノート
心がまえ、アイディアの出し方、書き方、頻出テーマがすべてわかる参考書
定価:
1,320円(税込み)
発売日:2021年02月05日
- ISBN コード : 9784046048301
- サイズ : B5判 総ページ数: 176ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 182 × 257 × 9.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●菊池 秀策:小論文専門予備校「小論ラボ」主宰。1988年生まれ。福岡市出身。早稲田大学法学部では会社法を専攻。大学卒業後、大手電機メーカーに勤務する傍ら参加した学習支援ボランティアがきっかけとなり、講師へと転身。複数の予備校を経験したのち、小論文専門予備校「小論ラボ」を創設。人文科学、社会科学、自然科学に関する幅広い知識を有し、法学部で学んだ論文作成技術とビジネスの視点まで取り入れた独自の指導に定評がある。本書がデビュー作。
第1章 「小論文」を考えよう
第1節 「小論文」のキホン
第2節 「出題者」と対話しよう
第3節 「論理的」って何?
第2章 「書くこと」を考えよう
第4節 アイデアを出そう
第5節 「構成メモ」がすべてを決める!
第6節 答案にしてみよう
第7節 時間と闘え
第3章 「何が出るか」を考えよう
第8節 人文科学系テーマ
第9節 社会科学系テーマ
第10節 自然科学系テーマ
第11節 医療看護系テーマ
第12節 教育系テーマ
第13節 学際系テーマ
第1章 「小論文」を考えよう
第1節 「小論文」のキホン
第2節 「出題者」と対話しよう
第3節 「論理的」って何?
第2章 「書くこと」を考えよう
第4節 アイデアを出そう
第5節 「構成メモ」がすべてを決める!
第6節 答案にしてみよう
第7節 時間と闘え
第3章 「何が出るか」を考えよう
第8節 人文科学系テーマ
第9節 社会科学系テーマ
第10節 自然科学系テーマ
第11節 医療看護系テーマ
第12節 教育系テーマ
第13節 学際系テーマ