- ISBNコード
- 9784047032361
- レーベル
- 角川選書
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- 四六判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 126 × 189 × 0.0 mm
- 総ページ数
- 272ページ
句をつくる際、無理なことばづかいをしない、陳腐な比喩は使わない、感じたことを自分のことばで表現する――。投句欄の選評をもとに、実作に則して作句の基本とポイントを平明に解説、指導する。
〈目次〉
はじめに
1 リズムと季語
五・七・五ですっきりと 俳句はリズムなり 潔い作句 中七が切れない すっきり作る 姿を正す 「棒読み」を嫌う 季語を信頼する 季語はそのまま 季感尊重
2 素材について
素材の吟味を 子供に注意 自分の眼 見える、見えない 意外性その1 意外性その2 意外性その3 意外性その4 「母もの俳句」など 機の熟すとき 作意を消す観察 「平成」の素材を もっとユーモアを 破顔一笑の句
3 表現について
最初の感動を 比喩より写生 添削を中心に 浪花節は詩ではない 削ぐ 四コマ漫画 飾らぬよろしさ 表記も表現のうち 無用の「つなぎ」ことば 作者がいるか、像が見えるか(1)(2)(3) 贅肉を取る 工夫のない「大」 核心を衝く 二物衝撃 「ここ」「そこ」再説
4 作句のポイント
この二点に注意 作り急ぎをするな ありうべきウソ ポイントは一つ 平明の中の深さ ここがだいじ 地名雑感 「うまい」ということ(1)(2) 「ここぞ」というところ 変化 間と思い切り
5 ことば─用字用語
「てにをは」を考えよう 第一感 無理なとば・陳腐な比喩 添削できぬ観念句 「生きる証し」や「わが運命」 常識と常套ひとくち多くないか 平明と平凡 わけ知り顔はケガのもと 先人の恩恵 雑感は無用 一人前になれるか もっと素直に 要めの一語 余分な「てにをは」
6 作者のあり方
やわらかな心 理屈ではない 切り口の工夫 お子様ランチ 作る前に考える 発見 足元から遠くへ、遠くから足元へ 「慣れ」の怖さ 男の詩 俳句メガネ 男たちよ 自分の見方・自分のことば
〈目次〉
はじめに
1 リズムと季語
五・七・五ですっきりと 俳句はリズムなり 潔い作句 中七が切れない すっきり作る 姿を正す 「棒読み」を嫌う 季語を信頼する 季語はそのまま 季感尊重
2 素材について
素材の吟味を 子供に注意 自分の眼 見える、見えない 意外性その1 意外性その2 意外性その3 意外性その4 「母もの俳句」など 機の熟すとき 作意を消す観察 「平成」の素材を もっとユーモアを 破顔一笑の句
3 表現について
最初の感動を 比喩より写生 添削を中心に 浪花節は詩ではない 削ぐ 四コマ漫画 飾らぬよろしさ 表記も表現のうち 無用の「つなぎ」ことば 作者がいるか、像が見えるか(1)(2)(3) 贅肉を取る 工夫のない「大」 核心を衝く 二物衝撃 「ここ」「そこ」再説
4 作句のポイント
この二点に注意 作り急ぎをするな ありうべきウソ ポイントは一つ 平明の中の深さ ここがだいじ 地名雑感 「うまい」ということ(1)(2) 「ここぞ」というところ 変化 間と思い切り
5 ことば─用字用語
「てにをは」を考えよう 第一感 無理なとば・陳腐な比喩 添削できぬ観念句 「生きる証し」や「わが運命」 常識と常套ひとくち多くないか 平明と平凡 わけ知り顔はケガのもと 先人の恩恵 雑感は無用 一人前になれるか もっと素直に 要めの一語 余分な「てにをは」
6 作者のあり方
やわらかな心 理屈ではない 切り口の工夫 お子様ランチ 作る前に考える 発見 足元から遠くへ、遠くから足元へ 「慣れ」の怖さ 男の詩 俳句メガネ 男たちよ 自分の見方・自分のことば