蕪村句集 現代語訳付き

out_of_stock

蕪村句集 現代語訳付き

作: 与謝 蕪村
訳注: 玉城 司
1,364円(税込)
発売日2011年02月25日
ほしいものリストに追加
電子書籍をブックウォーカーで購入

利用可能なお支払方法

クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784044010065
  • サイズ : 文庫判 総ページ数: 592ページ
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 21.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

変幻自在な蕪村の句が、俳句実作のヒントになる!

漢詩や酒を愛し、都鄙に遊びオリジナルな句を詠む。そうして生涯に残した発句は2850余句。本書では発句から蕪村の生涯をたどり、変幻自在な作風、現代からみても魅力的、四季それぞれの楽しみを味わえる、という基準で新たに1000句を選び年代順に配列。己と自然を一体化させてゆく芭蕉とは対照的に、画と俳諧の二つの道に生き、言葉によって理想郷を紡ぎ出し、時空をも超えた蕪村句の魅力に迫る。俳句実作にも大いに役立つ。

著訳者プロフィール

●与謝 蕪村:1716−1783年。江戸時代中期の俳人・画人。変化自在な発想で言葉による理想郷を紡ぎ出した。また俳句と画を交響させた「俳画」を創世した。
●玉城 司:長野県生まれ。清泉女学院大学教授。専門は近世俳諧史。著書に『彩の人 建部綾足』『新 芭蕉講座』(共著)他。
最近チェックした商品