KADOKAWA Group

カドスト

シェアする:
X Facebook

杉田久女 美と格調の俳人

発売日
2008年10月10日
在庫なし
1,760
在庫がありません
ISBNコード
9784047034358
レーベル
角川選書
商品形態
一般書
サイズ
四六判
商品寸法(横/縦/束幅)
127 × 190 × 0.0 mm
総ページ数
288ページ
謎と伝説につつまれた女性俳句の先駆者・杉田久女の初めての本格的評伝。
〈目次〉
はじめに──久女の自筆句稿を読みながら
1 大正時代
 一 生い立ち
   お茶の水高女卒業 小倉の町 新婚時代
   結婚の行き詰まり
 二 俳句との出会い
   台所雑詠 父の死 「耽美的に大胆に」
   日々の暮らしを詠む 離婚問題
2 昭和六年まで
 一 作句中断
   メソジスト教会入信 江津湖の中村汀女
   「夜あけ前に書きし手紙」 櫓山荘の橋本多佳子
   ノラともならず
 二 俳句に蘇る
   松山の俳句大会 女流俳句の評論
   夕顔を詠んだ句 帝国風景院賞
3 主催誌「花衣」
 一 昭和七年「花衣」の創刊
   「玉藻」の創刊 「花衣」創刊の辞
   春光碧天の創刊号 「花衣」第二号
   「花衣」第三号 「花衣」第四号・五号
 二 「花衣」時代の句
   菊枕 万葉の企救の紫池
   「ホトトギス」初巻頭・楊貴妃桜 遠賀川吟行
 三 「花衣」廃刊の経緯
   「天の川」の月評 神崎縷々との齟齬
   廃刊決意の背景 ホトトギス同人
4 昭和八年から十年まで
 一 筑紫風景を詠む
   昭和八年の日記 宇佐神宮五句
   筑前大島星の宮吟詠 香春神宮院 帆柱山
   企救の高浜 元寇防塁跡
 二 回想の句、連作への意欲
   鹿児島・琉球の回想の句 都府楼址
   野鶴飛翔の句 連作「稲佐の浜」
5 句集出版の難航
 一 まぼろしの句集「磯菜」
   序文懇請 処女句集と序文
   『葛飾』上梓のころの秋桜子 久女忌避の動き
   須磨寺の俳句大会 「俳句研究」掲載句
 二 徳富蘇峰の助力
   蘇峰からの手紙 書物展望社 虚子の渡仏
   ホトトギス同人削除 「墓に詣り度いと思つてをる」
6 同人削除以後
 一 失意の日々
   ユダともならず 『立子句集』の上梓
   最後の発表句 未発表の句 筆を折る
   句稿の整理
 二 周辺の女性俳人たち
   かな女の句集『雨月』 よきライバル汀女と立子
   しづの女の句集 多佳子の句集『海燕
   「選は創作なり」 久女の最晩年
7 「国子の手紙」再考
   創作「国子の手紙」 S氏の鴛鴦の句
   「名はとうといふ」 E女への嫉妬
   日本一の国子 句集出版問題から見た「国子の手紙」
8 久女の没後
 一 遺句集の出版
   遺句集刊行まで 虚子の序文
   久女の句集草稿
 二 不滅なるもの、創作者の魂
   久女伝説 「何人の言にも決して服従せず」
   結社と天才 「まことの写生」
おわりに
 選書版あとがき
 杉田久女略年譜
 主要参考文献
 引用句索引