- ISBNコード
- 9784047035232
- レーベル
- 角川選書
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- 四六判 変形
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 127 × 190 × 16.0 mm
- 総ページ数
- 256ページ
ソバやウドンの粉食はなぜ江戸時代に普及したか。歴史と食文化の謎を解く。
食の原型、神に捧げる神饌料理、料理技術に革命をもたらした精進料理、肉食を促進した明治の軍隊食、戦後の魚肉ソーセージ出現の理由など、時代ごとの食文化の転換点と歴史のかかわりを解明。発見の食文化史。
〈目次〉
はじめに 食と歴史
第1章 神々の食事
1 神饌とは何か
2 神饌と神人共食
3 新嘗祭と大嘗祭の神饌
4 神饌料理から大饗料理へ
第2章 精進料理の成立と懐石料理
1 精進料理がもたらした変革
2 仏教の禁忌と精進料理
3 精進と精進料理
4 禅宗と精進料理
5 調菜と精進料理
6 精進料理から懐石料理へ
7 懐石料理と会席料理
第3章 ソバとウドンの展開
1 粒食と粉食──粉食の食生活私的意義
2 臼の種類と普及──農村における粒食
3 水車の発展と粉商売──都市における粉食
4 さまざまな粉食
5 粉食という食品革命
第4章 ブドウとブドウ酒の登場
1 ブドウとブドウ酒の前史
2 江戸のブドウ
3 中国のブドウ酒とヨーロッパのワイン
4 江戸のブドウ酒
5 ブドウ酒からワインへ
第5章 文明開化と肉食・洋食
1 幕末の肉食
2 肉食解禁とその波紋
3 牛鍋と牛肉の消費
4 明治の洋食
5 肉食・洋食の展開
第6章 戦間期の食文化
1 昭和前期の食文化
2 第一次大戦と食文化の発展
3 百科事典に見る食文化
4 戦争への道と食文化の衰退
第7章 魚肉ソーセージの出現
1 カニカマと魚肉ソーセージ
2 魚肉ソーセージ前史
3 魚肉ソーセージの登場
4 魚肉ソーセージとカマボコ
5 肉食の展開と魚肉ソーセージ
6 魚肉ソーセージの歴史的役割
参考文献・典拠文献一覧
各章初出一覧
あとがき
〈目次〉
はじめに 食と歴史
第1章 神々の食事
1 神饌とは何か
2 神饌と神人共食
3 新嘗祭と大嘗祭の神饌
4 神饌料理から大饗料理へ
第2章 精進料理の成立と懐石料理
1 精進料理がもたらした変革
2 仏教の禁忌と精進料理
3 精進と精進料理
4 禅宗と精進料理
5 調菜と精進料理
6 精進料理から懐石料理へ
7 懐石料理と会席料理
第3章 ソバとウドンの展開
1 粒食と粉食──粉食の食生活私的意義
2 臼の種類と普及──農村における粒食
3 水車の発展と粉商売──都市における粉食
4 さまざまな粉食
5 粉食という食品革命
第4章 ブドウとブドウ酒の登場
1 ブドウとブドウ酒の前史
2 江戸のブドウ
3 中国のブドウ酒とヨーロッパのワイン
4 江戸のブドウ酒
5 ブドウ酒からワインへ
第5章 文明開化と肉食・洋食
1 幕末の肉食
2 肉食解禁とその波紋
3 牛鍋と牛肉の消費
4 明治の洋食
5 肉食・洋食の展開
第6章 戦間期の食文化
1 昭和前期の食文化
2 第一次大戦と食文化の発展
3 百科事典に見る食文化
4 戦争への道と食文化の衰退
第7章 魚肉ソーセージの出現
1 カニカマと魚肉ソーセージ
2 魚肉ソーセージ前史
3 魚肉ソーセージの登場
4 魚肉ソーセージとカマボコ
5 肉食の展開と魚肉ソーセージ
6 魚肉ソーセージの歴史的役割
参考文献・典拠文献一覧
各章初出一覧
あとがき