買い物の日本史

買い物の日本史

943円(税込)
発売日2013年07月25日
ほしいものリストに追加
電子書籍をブックウォーカーで購入

利用可能なお支払方法

クレジット(3Dセキュア) 代引き コンビニ atone キャリア 楽天Edy モバイルSuica Amazon Pay
  • ISBN コード : 9784044092078
  • サイズ : 文庫判 総ページ数: 288ページ
  • 商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 11.0 mm
  • ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります

経済感覚が分かれば新しい歴史が見えてくる!

官位や身分に敏感で、それにかかわる情報を熱心に集めていた中世人。彼らはどのような経済感覚を持っていたのか。ばくち好きの侍、公文書を偽造した役人、勧進にはげむ地方土豪と兼好法師――。「一遍聖絵」に描かれた市場での日常品から、朝廷の官位にいたるまで、中世人の購買行動から、当時の価値観や道徳意識、信仰心のありかたに迫る。政情不安な時代の生々しい実情と、人々の心性を浮かび上がらせる、新しい日本史。

著訳者プロフィール

●本郷 恵子:1960年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授。著書に『中世公家政権の研究』(東京大学出版会)、『京・鎌倉 ふたつの王権』(小学館)、『将軍権力の発見』(講談社)、『蕩尽する中世』(新潮社)などがある。

目次

 はじめに──お買い物の過去と未来

第一章 市場へむかう道
第二章 中世人の経済感覚とは
第三章 中世人の秩序意識
第四章 官位をどう買うか
第五章 武士たちの秩序意識
第六章 御家人成功の手続き
第七章 寺社と金融
第八章 官位の値うち
第九章 大福長者と兼好法師
第一〇章 ある地方土豪の勧進と作善
第一一章 説経師の肖像
第一二章 浄土の演出
おわりに──市の寓意
参考文献
図版所蔵先一覧
あとがき
文庫版あとがき
最近チェックした商品