商品・作品・著者名を入力してください
HOME
本
一般文庫・新書
角川文庫(ソフィア)
HOME
短歌の作り方、教えてください
9784044054090
短歌の作り方、教えてください
著者:
俵 万智
著者:
一青 窈
748
円(税込)
発売日
2014年01月25日
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Tweet
Share
ご利用可能なお支払方法
送料について
配送について
キャンセル・返品について
ISBN コード : 9784044054090
サイズ :文庫判 総ページ数: 256
商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 10.0 mm
※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
俵万智が教える短歌の極意を、一青窈と共に学ぶ!
俵万智のマンツーマン短歌教室に、一青窈が入門! 臨場感あふれるふたりの実作レッスンのやりとりを辿る、画期的な短歌入門書。添削指導のほか、穂村弘や斉藤斎藤を迎えた特別レッスンのようすも収録。
著訳者プロフィール
●俵 万智:俵万智:1962年生まれ。「心の花」所属。1986年、第32回角川短歌賞受賞。第1歌集『サラダ記念日』はベストセラー。著書に『オレがマリオ』、『富士山うたごよみ』などがある。一青窈:1976年生まれ。2002年、歌手デビュー。代表作に「ハナミズキ」など。著書に『明日の言付け』、『みんな楽しそう』などがある。
●一青 窈 :1976年生まれ。2002年、歌手デビュー。代表作に「ハナミズキ」など。最新作は『花蓮街』。
#角川学芸出版
#文庫
#角川文庫
#ソフィア
#一般文庫
#角川文庫(ソフィア)
#俵 万智
#一青 窈
俵万智が教える短歌の極意を、一青窈と共に学ぶ!
俵万智のマンツーマン短歌教室に、一青窈が入門! 臨場感あふれるふたりの実作レッスンのやりとりを辿る、画期的な短歌入門書。添削指導のほか、穂村弘や斉藤斎藤を迎えた特別レッスンのようすも収録。著訳者プロフィール
●一青 窈 :1976年生まれ。2002年、歌手デビュー。代表作に「ハナミズキ」など。最新作は『花蓮街』。