あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか
ウナギ、本マグロが絶滅危惧種! 絶滅を回避し、おいしく食べ続けるには?
定価:
1,320円(税込み)
発売日:2015年01月22日
かつて皿からはみ出るほど大きかったホッケ。いつの間にかすっかり小さくなってしまっていることに気づいているだろうか? 本書は、築地魚河岸三代目にして魚食のプロが日本の魚事情と魚食文化について軽快に語る!
- ISBN コード : 9784046539809
- サイズ : 四六判 総ページ数: 192ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●生田 與克:築地魚河岸マグロ仲卸「鈴与」三代目、一般財団法人シーフードスマート代表理事。1962年、東京都月島生まれ。1981年暁星高等学校を卒業後、家業を継ぐ。以来、築地市場を通して自然の恵みの尊さ、日本特有の食文化の奥深さを学ぶ。マグロ仲卸業を営む傍ら、テレビ・ラジオ出演、講演会、執筆、小学生を対象としたキャンプの主催などを通して魚食の普及に努める。NHK「視点・論点」にはこれまで3度にわたり出演し、魚食についての現状や問題点などについて提言。