面白い生き方をしたかったので仕方なくマンガを1000冊読んで考えた →そしたら人生観変わった
「遊びが仕事になる時代」に、なぜマンガ(最強メディア)を読まないの?
定価:
1,430円(税込み)
発売日:2016年12月31日
- ISBN コード : 9784046014405
- サイズ : 四六判 総ページ数: 224ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 15.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●堀江 貴文:1972年、福岡県八女市生まれ。実業家。SNSmedia&consulting株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。東京大学在学中の96年に有限会社オン・ザ・エッジ(後のライブドア)を起業。現在は、自身が手掛けるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」のプロデュースを手掛けるなど活躍。2014年、マンガのレビューサイト「マンガHONZ」をオープン。「レビューを通じて新たな本との出会いを生む」ための活動を展開している。
PROLOGUE 「遊びが仕事になる時代」にマンガが必要なワケ
CHAPTER1 「仕事はセンス」と教えてくれるマンガ
CHAPTER2 想像力は観察力だ。
CHAPTER3 人は情報を食べて生きている
CHAPTER4 鉄文という生き方
CHAPTER5 栄光なき天才たちが社会を動かす。
CHAPTER6 著者で読むマンガ
CHAPTER7“読書家”に負けない知識がつく、実用マンガ
CHAPTER8 いろんな「if」
CHAPTER9 忘れられないトラウマ・マンガ
CROSSTALK 堀江貴文×佐渡島庸平――マンガは新しい「遊び」をつくる
堀江貴文「マンガ」リスト
どうしてマンガ(最強メディア)を読まないの?
本書では、稀代のマンガ・キュレーター堀江貴文が、
「人生観を変えるほど面白いマンガ」の
オールタイム・ベストを厳選して紹介。
仕事のセンス、想像力と観察力、情報、
天才たちの人生、業界の真実……
マンガは人生を面白くする最高のツールだ!
最注目マンガ編集者・佐渡島庸平氏との対談も収録。