職場にいる不機嫌な人たち
普段はいい人なのに職場にいるとなぜあの人はイライラと不機嫌になるのか?
定価:
1,430円(税込み)
発売日:2016年04月14日
- ISBN コード : 9784046015488
- サイズ : 四六判 総ページ数: 192ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 13.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●西多 昌規:精神科医・医学博士。スタンフォード大学医学部睡眠・生体リズム研究所客員講師。1970年、石川県生まれ。東京医科歯科大学卒業。国立精神・神経医療研究センター病院、ハーバード大学医学部研究員、自治医科大学講師などを経て、現職。これまでに数多くの患者を臨床現場で診察するだけでなく、精神科産業医として、企業のメンタルヘルスの問題にも取り組んできた。現在はスタンフォード大学にて、睡眠医学の研究を行っている。著書に『「テンパらない」技術』(PHP研究所)、『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本』(大和書房)など多数。
はじめに なんであの人はいつも不機嫌なの?
第1章 あなたの隣にいる、不機嫌な23人
1 無神経グループ 周囲への気遣いができない人
2 上から目線グループ 他人を蹴落としてでも優位に立ちたい人
3 独りじめグループ 損をしそうになると過敏に反応する人
4 豹変グループ 相手で態度が変わる人
5 生理的グループ 心身にトラブルを抱えている人
第2章 そもそも、「不機嫌」って何?
第3章 あの人の不機嫌は、もしかして自分のせい?
第4章 「不機嫌なあの人」と、どうすればうまく仕事ができるの?
第5章 「不機嫌な人」にならない技術
いずれにしても、あなたが「仕事がやりづらいな」と感じるとき、そこにはたいてい、誰かの不機嫌が潜んでいます。
不機嫌な人が職場にいると、言うべきことも言いづらくなります。
正直うざい。仕事のジャマ。
あの人さえなんとかなれば、気持ちよく仕事ができるのに……。
そんな悩みを抱えたあなたのために、この本は生まれました。本書では、主に「職場の不機嫌な23人」への対処法について、くわしく紹介しています。