JTの変人採用 「成長を続ける人」の共通点はどこにあるのか
シュリンクしていく経済で日本の企業を救えるのは「次世代の変な人」だ
定価:
1,540円(税込み)
発売日:2018年05月25日
- ISBN コード : 9784046023063
- サイズ : 四六判 総ページ数: 224ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 15.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●米田 靖之:1982年、日本専売公社(現JT)入社。人事部長、製品開発部長、たばこ中央研究所長を経て、2012年に執行役員 R&D責任者に就任。2015年末に退任し、現在は複数社のアドバイザーを務める。
1章 「普通」はリスクだ
――変な人が「イノベーションを起こす」
2章 成長を続ける「流れのいい人」になる
――変な人の「基礎体力」
3章 遊び心、必要なムダ、根が素直
――変な人になる「思考パターン」
4章 おもしろい仕事を「引き寄せる人」になる
――変な人がやっている「アイデア論」
5章 「1+1」がちゃんと「2」になる職場
――変な人は「育てられる」
6章 人生一〇〇年時代「遊びがうまい人」になれ
――未来に向けてのライフプラン
「普通」は、リスクだ――。
自分の頭で考えることのできる“変な人”が、楽しく、成果を出せる。
「変な人」が活躍するJTで採用やR&Dを担った著者が
「成長を続けられる」人の条件を解説。