商品・作品・著者名を入力してください
HOME
本
一般文庫・新書
角川文庫(ソフィア)
HOME
仏教語源散策
続 仏教語源散策
9784044004057
続 仏教語源散策
編著:
中村 元
1,012
円(税込)
発売日
2018年07月24日
数量
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Tweet
Share
ご利用可能なお支払方法
送料について
配送について
キャンセル・返品について
ISBN コード : 9784044004057
サイズ :文庫判 総ページ数: 288
商品寸法(横/縦/束幅): 105 × 149 × 11.0 mm
※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
愚痴、律儀、以心伝心──。語源から分け入る仏教入門、好評続篇
日本人の気づかぬところで仏教のことばが生きはたらいている。
「愚痴」は横綱級の煩悩。「律儀」は習慣的な善行。
「以心伝心」の心とは、本来、人間のあるがままの姿のこと――。
日常語であっても、仏典や教義にその語源を求めるとき、
無限にひろがる仏教語の大海へとたどりつく。
大乗仏教、真言密教、そして禅まで、第一線の仏教学者が
名著『佛教語大辞典』のエッセンスへと誘う。
身近なことばの奥深さに触れる仏教入門、好評続篇。
著訳者プロフィール
●中村 元:1912年、島根県生まれ。東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。東京大学名誉教授、東方学院学院長、比較思想学会名誉会長、学士院会員などを歴任。仏教思想・インド哲学の第一人者。紫綬褒章、文化勲章、勲一等瑞宝章受章。人間ブッダの姿を明らかにするとともに、人類共通の普遍思想を求めて、仏教と西洋思想の比較思想研究を推進。著書に『〔決定版〕中村元選集』全40巻(春秋社)、『広説佛教語大辞典』全4巻(東京書籍)、訳書に『ブッダのことば』『ブッダ 神々との対話』(ともに岩波文庫)などがある。99年逝去。
目次
はしがき
単行本としての再刊に際して
1 仏教の出発点
釈迦 仏陀 教主 愚癡(愚痴) 菩提心 通 女人成仏
2 仏教の生活と習俗
結集 律儀 結界 居士 三途 道具 瓦 数珠
琵琶 名刹 入院 商人心 ありがとう 法螺
3 仏教をとりまく宗教と神々
婆羅門 沙門 梵天 毘首羯磨 八大竜王 乾闥婆
須弥山 羅刹 苦行
4 大乗仏教のすくい
阿弥陀 観音 弥勒 薬師 極楽 往生 彼岸 一蓮托生
5 真言密教
即身成仏 金剛 如実知自心 金剛界・胎蔵界 灌頂
阿闍梨 五輪 護身法 怛特羅 仁王 聖天 愛染
吉祥天 摩利支天 荼吉尼天 大黒
6 禅
達磨 不立文字 密語 以心伝心 一大事 脱落 無事
面目 投機 玄関 行李 蒲団 知事
#角川学芸出版
#文庫
#角川文庫
#ソフィア
#一般文庫
#角川文庫(ソフィア)
#008:角川ソフィア文庫
#中村 元
愚痴、律儀、以心伝心──。語源から分け入る仏教入門、好評続篇
日本人の気づかぬところで仏教のことばが生きはたらいている。「愚痴」は横綱級の煩悩。「律儀」は習慣的な善行。
「以心伝心」の心とは、本来、人間のあるがままの姿のこと――。
日常語であっても、仏典や教義にその語源を求めるとき、
無限にひろがる仏教語の大海へとたどりつく。
大乗仏教、真言密教、そして禅まで、第一線の仏教学者が
名著『佛教語大辞典』のエッセンスへと誘う。
身近なことばの奥深さに触れる仏教入門、好評続篇。
著訳者プロフィール
目次
単行本としての再刊に際して
1 仏教の出発点
釈迦 仏陀 教主 愚癡(愚痴) 菩提心 通 女人成仏
2 仏教の生活と習俗
結集 律儀 結界 居士 三途 道具 瓦 数珠
琵琶 名刹 入院 商人心 ありがとう 法螺
3 仏教をとりまく宗教と神々
婆羅門 沙門 梵天 毘首羯磨 八大竜王 乾闥婆
須弥山 羅刹 苦行
4 大乗仏教のすくい
阿弥陀 観音 弥勒 薬師 極楽 往生 彼岸 一蓮托生
5 真言密教
即身成仏 金剛 如実知自心 金剛界・胎蔵界 灌頂
阿闍梨 五輪 護身法 怛特羅 仁王 聖天 愛染
吉祥天 摩利支天 荼吉尼天 大黒
6 禅
達磨 不立文字 密語 以心伝心 一大事 脱落 無事
面目 投機 玄関 行李 蒲団 知事