有元葉子の料理教室2 春夏レシピ
料理レシピ本大賞2018受賞。予約の取れない料理教室の春夏のベスト編。
定価:
1,980円(税込み)
発売日:2019年02月08日
- ISBN コード : 9784046041654
- サイズ : B5判 変形 総ページ数: 128ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 182 × 240 × 10.0 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●有元 葉子:素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材と調味料を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追及。東京・玉川田園調布で料理教室「cooking class」を主宰し、自由な発想でレッスンを行う。
『有元葉子の料理教室 春夏秋冬レシピ』、料理レシピ本大賞2018受賞『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』ほか著書多数。
『有元葉子の料理教室 春夏秋冬レシピ』、料理レシピ本大賞2018受賞『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』ほか著書多数。
第1章 春の料理教室
春の献立
旬の和のおかず
春の酒の肴教室、酒の肴3種
細巻きのコツのコツ
春爛漫のイタリアン
私の好きなイタリア料理
コラム「献立の立て方」
一汁三菜、特別レッスン
第2章 夏の料理教室
今 食べたいエスニックン
旬感・夏料理
南イタリア食堂
コラム「春夏の季節感を大切にする工夫」
第3章 夏の定番、東南アジア料理(ラオス料理など)
リゾート気分な食卓(ポルトガル料理など)
夏の夜の晩酌(和)
など。
月2回、東京の玉川田園調布で開催される少人数の教室は予約殺到で
なかなか申込みもできない人気ぶり。
本書は、2017年11月刊『有元葉子の料理教室 春夏秋冬レシピ』以降の
春と夏の教室レシピからのベストレシピ集です。
春夏それぞれ6教室、12教室分の40品を惜しみなく掲載しています。
春は、晴れやかな献立例や旬の和のおかず、春の酒の肴、
細巻き、春爛漫のイタリアンなど。
夏は、南イタリアの食堂風レシピや東南アジアのエスニック、
ポルトガル料理などのリゾート気分満載のテーブルから、夏の夜の晩酌まで。
一汁三菜の特別レッスンも紹介します。