書籍2000円以上で送料無料キャンペーン
KADOKAWA Group

お咒い日和 その解説と実際

発売日
2020年07月16日
在庫わずか
お届け予定日
翌日以降出荷
704
シェアする:
X Facebook
ISBNコード
9784041092026
レーベル
角川文庫
商品形態
文庫
サイズ
文庫判
商品寸法(横/縦/束幅)
105 × 149 × 10.4 mm
総ページ数
272ページ
九字を切る、ゆびきりをする、千羽鶴を折る、これらはすべて、オマジナイ。
知識があれば効果が得られる。超えてはいけない一線の手前で踏みとどまれる。そして、一線をこえることも、できるかもしれない。
海女が身につけるドーマンセーマンのお守りの意味、神社の御幣が麻である理由、羽織の組紐に込められた思い、マタギや日本酒醸造元や宮大工などの伝統的職業の方々が大切にしている儀式、
かごめかごめや影踏みなど、わらべ歌に秘められたものとは。
ふだん何気なく話している言葉や見かけるもの、お守りと思っているものや作法や所作などが、実は呪いにつながっているとしたら。
圧倒的な数の文献と民俗学知識とフィールドワークにより、お咒いの実態を明らかに。すぐにでも実践したくなるおトクなうんちく満載。「お祓い日和」と併せて読みたい一冊。
第一章 お咒い日和●日常的な行為も、実はお咒いと密接に関わっている。言葉の持つ力、何気ない所作に宿る呪術的なエネルギー、現代では娯楽として扱われている音楽も、かつてはマジカルな存在だった。それらひとつひとつを繙く。

第二章 古来のお咒い●信仰、禁忌、験担ぎ――。伝統的な職業・産業の世界には、今もお咒いが残っている。古の昔から今に至るまで、各所に根づいたその知られざる実態を、多くの文献とフィールドワークから明らかにする。

第三章 お咒いと占い●マジナイ、あるいはノロイは、願望成就を目的に行う行為だ。ではその願いが果たして叶うかどうかを知るためには――。その方法が占いだ。深い関係にある両者について、第一章、第二章を踏まえながら解き明かす。

目次

目次

  お咒いとは
第一章 お咒い日和
  言
  結・折・切
  身
  遊
  芸
第二章 古来のお咒い
 大工
 大麻
 マタギ
 海女
 傀儡・木偶まわし
 舞妓
 酒造り
第三章 お咒いと占い
主要参考文献・資料
  協力
  おわりに
文庫版おわりに
  解 説 一柳廣孝