- ISBNコード
- 9784046069276
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- B5判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 182 × 257 × 14 mm
- 総ページ数
- 240ページ
「初めからこう教わりたかった…!」な授業を誌面に再現!
★著書累計25万部超の葉一氏による、
中学入学前の総復習が1冊でできる、小学校算数の決定書!
★子どもの心に寄り添った会話形式で頭の中を整理しながら理解をサポート
★塾での指導経験をもとにした「おうちの方へのアドバイス」も充実!
【この本の3つの特長】
特長1:
小学校1年生から順番に振り返って
教科書のつまずきやすい内容を丁寧に解説!
特長2:
子どもの「なぜ?」をクリアにしてくれる
キャラクター達の会話形式が楽しい!
特長3:
見開き完結の例題→練習問題の2ステップで
解き方のポイントがよくわかる!
【こんな方にオススメ】
・中学校入学前に小学校の総復習がしたい方
・子どもへの教え方のコツが知りたい方
・大人になってからの学び直しがしたい方
中学入学前の総復習が1冊でできる、小学校算数の決定書!
★子どもの心に寄り添った会話形式で頭の中を整理しながら理解をサポート
★塾での指導経験をもとにした「おうちの方へのアドバイス」も充実!
【この本の3つの特長】
特長1:
小学校1年生から順番に振り返って
教科書のつまずきやすい内容を丁寧に解説!
特長2:
子どもの「なぜ?」をクリアにしてくれる
キャラクター達の会話形式が楽しい!
特長3:
見開き完結の例題→練習問題の2ステップで
解き方のポイントがよくわかる!
【こんな方にオススメ】
・中学校入学前に小学校の総復習がしたい方
・子どもへの教え方のコツが知りたい方
・大人になってからの学び直しがしたい方
目次
■整数の計算
1 言葉の意味
2 整数のたし算
3 整数の引き算
4 たし算・引き算の特訓
5 整数のかけ算
6 四則演算のイメージ
7 整数のわり算
8 整数のわり算の筆算
9 計算の順序
10 文章題の特訓
11 計算のきまり
■時計の計算
1 時こくと時間1
2 時こくと時間2
3 時こくと時間の計算
■小数の計算
1 小数
2 大きな数(億、兆)
3 小数のたし算・引き算
4 小数のかけ算
5 小数のわり算
6 あまりのある小数のわり算
7 がい数
8 以上、以下、未満
■約数と倍数
1 偶数と奇数
2 倍数
3 約数
4 素数
5 公倍数と最小公倍数
6 公約数と最大公約数
■分数の計算
1 分数
2 真分数と仮分数と帯分数
3 分数のイメージ
4 約分
5 通分
6 分数と小数の変換
7 分母が同じ分数のたし算
8 分母が同じ分数の引き算
9 分母が違う分数のたし算
10 分母が違う分数の引き算
11 分数のかけ算
12 分数の割り算
13 分数の計算の特訓
■平面図形
1 垂直と並行
2 いろいろな四角形
3 四角形の角度の特徴
4 四角形の面積
5 いろいろな三角形と角度の特徴
6 三角形の面積
7 単位の特訓
8 多角形と角度の特徴
9 円と球
10 円の面積と円周の長さ
11 線対称と点対称とは
12 線対称と点対称の特徴
13 拡大と縮小
14 地図の縮図
■立体図形
1 直方体と立方体の見取図
2 直方体と立方体の展開図
3 直方体と立方体の体積
4 体積と容積
5 角柱と円柱
6 角柱の体積
7 円柱の体積
■速さ
1 速さ
2 速さの計算
■単位量あたりの大きさ
1 平均
2 単位量あたりの大きさ
■割合
1 割合
2 割合の計算
3 百分率
4 歩合
5 %引き、割増し
6 帯グラフと円グラフ
■比
1 文字を使って式に表す
2 xとyの関係を式に表す
3 xの値とyの値
4 比
5 比例式
6 比例式の文章題
■比例と反比例
1 比例
2 比例のグラフ
3 反比例
4 反比例のグラフ
■場合の数
1 並べ方
2 組み合わせ
3 並べ方と組み合わせの特訓
■データの整理と活用
1 3つの代表値とドットプロット
2 度数分布表とヒストグラム
1 言葉の意味
2 整数のたし算
3 整数の引き算
4 たし算・引き算の特訓
5 整数のかけ算
6 四則演算のイメージ
7 整数のわり算
8 整数のわり算の筆算
9 計算の順序
10 文章題の特訓
11 計算のきまり
■時計の計算
1 時こくと時間1
2 時こくと時間2
3 時こくと時間の計算
■小数の計算
1 小数
2 大きな数(億、兆)
3 小数のたし算・引き算
4 小数のかけ算
5 小数のわり算
6 あまりのある小数のわり算
7 がい数
8 以上、以下、未満
■約数と倍数
1 偶数と奇数
2 倍数
3 約数
4 素数
5 公倍数と最小公倍数
6 公約数と最大公約数
■分数の計算
1 分数
2 真分数と仮分数と帯分数
3 分数のイメージ
4 約分
5 通分
6 分数と小数の変換
7 分母が同じ分数のたし算
8 分母が同じ分数の引き算
9 分母が違う分数のたし算
10 分母が違う分数の引き算
11 分数のかけ算
12 分数の割り算
13 分数の計算の特訓
■平面図形
1 垂直と並行
2 いろいろな四角形
3 四角形の角度の特徴
4 四角形の面積
5 いろいろな三角形と角度の特徴
6 三角形の面積
7 単位の特訓
8 多角形と角度の特徴
9 円と球
10 円の面積と円周の長さ
11 線対称と点対称とは
12 線対称と点対称の特徴
13 拡大と縮小
14 地図の縮図
■立体図形
1 直方体と立方体の見取図
2 直方体と立方体の展開図
3 直方体と立方体の体積
4 体積と容積
5 角柱と円柱
6 角柱の体積
7 円柱の体積
■速さ
1 速さ
2 速さの計算
■単位量あたりの大きさ
1 平均
2 単位量あたりの大きさ
■割合
1 割合
2 割合の計算
3 百分率
4 歩合
5 %引き、割増し
6 帯グラフと円グラフ
■比
1 文字を使って式に表す
2 xとyの関係を式に表す
3 xの値とyの値
4 比
5 比例式
6 比例式の文章題
■比例と反比例
1 比例
2 比例のグラフ
3 反比例
4 反比例のグラフ
■場合の数
1 並べ方
2 組み合わせ
3 並べ方と組み合わせの特訓
■データの整理と活用
1 3つの代表値とドットプロット
2 度数分布表とヒストグラム