- ISBNコード
- 9784046843838
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- B5判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 182 × 257 × 11 mm
- 総ページ数
- 128ページ
いつもの調味料と食材なのに、家庭料理がこんなにおいしくなる!
いらっしゃいませ。福岡の中心部・天神の地で、1963年に創業した割烹料理「よし田」の社長、吉田泰三です。
私はどこの家にもある材料に、ちょっとした割烹の技を加えて料理動画の発信を始めたところ、多くの反響をいただくようになりました。
フライパンで手早く作る豚しゃぶが何万回も再生される一方、下ごしらえの動画にも「こんなことをしているなんて驚き!」とのお声をいただきます。世は時短ブームでも、みなさんが知りたかったのは、便利さや手間を省く方法だけではなかったのです。
そして何より私がうれしかったのは、「お店のSNSを見て私も料理を作ってみました!」との声をかけていただくようになったこと。一度も料理を作ったことのなかったご主人が奥さまに初めて料理を作ったとお聞きしたときには、「この料理なら作れそうだ」と思ってもらえたことがありがたく、やってきてよかったなぁと思いました。
私もみなさんと同じように仕事を終え、帰宅してから料理を作ります。立ちっぱなしで疲れているしお腹はぺこぺこ。市販品の助けも借ります。
でも、そうやって作るなかでも、プロの料理人にはどうしてもはずせないポイントがあります。急がば回れで、それによりおいしさに最短でアプローチできる、いわば究極の“時短“。そんな割烹のひと手間を足した料理を、私は「家庭割烹」と名づけました。
技の数々を落とし込み、一生もののレシピにしてまとめたのが本書です。肉や魚はもちろん、旬の野菜を味わえるものもボリュームたっぷりに収録しています。
いつもの料理が格上げされる「家庭割烹」の品々。くり返し作ってみてくださいね。
私はどこの家にもある材料に、ちょっとした割烹の技を加えて料理動画の発信を始めたところ、多くの反響をいただくようになりました。
フライパンで手早く作る豚しゃぶが何万回も再生される一方、下ごしらえの動画にも「こんなことをしているなんて驚き!」とのお声をいただきます。世は時短ブームでも、みなさんが知りたかったのは、便利さや手間を省く方法だけではなかったのです。
そして何より私がうれしかったのは、「お店のSNSを見て私も料理を作ってみました!」との声をかけていただくようになったこと。一度も料理を作ったことのなかったご主人が奥さまに初めて料理を作ったとお聞きしたときには、「この料理なら作れそうだ」と思ってもらえたことがありがたく、やってきてよかったなぁと思いました。
私もみなさんと同じように仕事を終え、帰宅してから料理を作ります。立ちっぱなしで疲れているしお腹はぺこぺこ。市販品の助けも借ります。
でも、そうやって作るなかでも、プロの料理人にはどうしてもはずせないポイントがあります。急がば回れで、それによりおいしさに最短でアプローチできる、いわば究極の“時短“。そんな割烹のひと手間を足した料理を、私は「家庭割烹」と名づけました。
技の数々を落とし込み、一生もののレシピにしてまとめたのが本書です。肉や魚はもちろん、旬の野菜を味わえるものもボリュームたっぷりに収録しています。
いつもの料理が格上げされる「家庭割烹」の品々。くり返し作ってみてくださいね。