カドカワストア
すべて
一般文庫・新書
ライトノベル・BL・TL・新文芸
コミック・コミックエッセイ
文芸・ノンフィクション
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
美容・健康・料理・趣味・実用
学参・辞典・語学・児童書
雑誌・ムック
攻略本・TV・映画・タレント本
写真集・カレンダー・年賀状・その他
映像・音楽・ゲーム・ソフト
フィギュア・ホビー・アパレル
カード・その他グッズ
利用可能なお支払方法
江戸から明治の日本人が夢中で読んだ、中国の面白ウンチク話や教訓の数々!
有名な「蛍の光、窓の雪」の歌のもとにもなった勤勉な男たちの話、夏目漱石のペンネームの由来になったひねくれ者の話。もともと子供の暗誦用に編集された『蒙求』は、礼節や忠義、夫婦のあり方など、大人が身につけておくべき不変の教養も多く含まれている。江戸から明治の日本でたくさん読まれ、現代に通じる教訓や逸話も多い。本シリーズならではの詳しい解説とコラムで、中国の歴史を知らなくても十分に楽しめる一冊!著訳者プロフィール
目次
解 説
[一]鷹のように残酷な至都、子持ち虎より恐ろしいネイ成
[二]才気と意気込みに富む挨拶をする陸雲と荀隠
[三]親のため、毛義は辞令を押しいただき、子路は米を背負った
[四]孫楚は石で口をすすぎ、ハウ隆は書物を虫干しする
[五]奇抜な方法で天子に進言し、その愛人に疎まれた袁オウと衛カン
[六]よき理解者がいてこそ音楽は生きることを感じた向秀と伯牙
[七]魯褒は『銭神論』で世俗を批判、かたや崔烈は金にまみれた
[八]子のため、王陵の母は剣に伏して死に、孟子の母は三遷した
[九]男をしのぐ才女だった斉后と王凝之の妻謝氏
[一〇]しかめ顔も美しい西施と、魅力的なしなを作る孫寿
[一一]陳平は公平で人望を集め、李広は人柄がよく皆に慕われた
[一二]父の楊震は四つの知を畏れ、息子の楊秉は三つの誘惑に勝つ
[一三]孫康は雪に書物を照らし、車胤は蛍を集めて灯とし勉強した
[一四]顔叔子は寡婦との嫌疑を避け、宋弘は妻を想い帝の姉を振った
[一五]程バクは隷書の書体を作り、史籀は大篆の書体を作った
[一六]王充は立ち読みして勉強し、董仲舒は部屋に籠もって教えた
[一七]最後まで異民族に屈しなかった蘇武と鄭衆
[一八]緑珠は愚かな主人の犠牲となり、文君は夫を助けて働いた
[一九]才能を見いだされた諸葛亮と韓信
[二〇]筆を発明した蒙恬、樹皮などから紙を発明した蔡倫
[二一]杜預は『左伝』に夢中になり、張芝は一心不乱に草書を極めた
[二二]軟弱な天子劉玄と、生まれつき暗愚だった晋の恵帝
[二三]前漢の衛后は髪が黒々とし、趙皇后は体が軽やかだった
[二四]愛人の失態を謝罪した趙勝、愛人より群臣をかばった荘王
[二五]馬の知恵を利用した管仲、象の重さを量った倉舒
[二六]川に酒を流し兵に飲ませた勾践、敵を信用し薬を飲んだ陸抗
[二七]瓦を投げられた醜男張載、雉撃ちで妻に認められた醜男賈氏
[二八]仕事が早い淮南王は昼食までに、遅い左思は十年かかった
[二九]悪しき迷信を取り除いた西門豹、神の祠を焼いた何謙
[三〇]諸葛亮は敵を刺激し戦を迫り、劉備は陰謀を悟られまいとした
[三一]張子房は老人の履物を取り、張釈之は靴下の紐を結んだ
コラム索引
中国の歴史書
女性と子どもの評価
官僚登用の制度
周辺民族とシルクロード
宦官