カドカワストア
すべて
一般文庫・新書
ライトノベル・BL・TL・新文芸
コミック・コミックエッセイ
文芸・ノンフィクション
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
美容・健康・料理・趣味・実用
学参・辞典・語学・児童書
雑誌・ムック
攻略本・TV・映画・タレント本
写真集・カレンダー・年賀状・その他
映像・音楽・ゲーム・ソフト
フィギュア・ホビー・アパレル
カード・その他グッズ
数量:
利用可能なお支払方法
休みを知らない株式会社日本。日本人はいつラットレースから抜け出せるのか
いま、働き方が多様化していきている。非正規雇用者が2000万人を突破した。「限定正社員」のルール化される動きもでている。そこで、職場改善をしながら会社の事業改革を進めてきた著者に日本人にしかできない働き方、後悔しない働き方を教示してもらう。
ひんぱんな出張、毎日何度も設定されている会議、遠慮しながら取る有休や育休……。そして、高齢化社会を迎える日本。40歳の課長に68歳のあなたが部下として配属される時代がやってくると伝えている。
自分だったらどうするのかを常に考え、たくさんの選択肢を持つことが大切なのだ。そして、後悔しない人生を送るためには、仕事における「しないこと」を決める、捨てる勇気を持つこともこれからの働き方において重要になってくる。
著訳者プロフィール
目次
第1章 長時間労働をしない
−会社は長時間労働者は無能だと知っている
第2章 こなす仕事をしない
−社内起業家になる意識を持つ
第3章 家族を犠牲にしない
−共働きが当たり前の時代を見据える
第4章 平社員のままでいない
−管理職だからできる仕事と家庭の両立
第5章 目標をひとつに決めない
ー人生の選択肢を複数用意しておく
終 章 いま生きることを優先する