カドカワストア
すべて
一般文庫・新書
ライトノベル・BL・TL・新文芸
コミック・コミックエッセイ
文芸・ノンフィクション
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
美容・健康・料理・趣味・実用
学参・辞典・語学・児童書
雑誌・ムック
攻略本・TV・映画・タレント本
写真集・カレンダー・年賀状・その他
映像・音楽・ゲーム・ソフト
フィギュア・ホビー・アパレル
カード・その他グッズ
利用可能なお支払方法
横溢する遊興的な雰囲気はどこからくるのか。絵画史料論の鮮やかな展開。
かぶき者たちと遊郭の賑わい、船遊びや湯屋の遊興・歓楽的な景観、一邸だけ描かれた武家屋敷・向井将監邸と家紋。近世初期風俗画のさまざまな謎から、屏風の注文主と制作時期を割り出す見事な歴史推理を読む。〈目次〉
プロローグ 近世初期の江戸図屏風とその読解
1 歴博本「江戸図屏風」をめぐる近年の動向 新たな読解へ
2 出光本「江戸名所図屏風」の研究史
3 動物で浮かび上がる景観年代 運送手段としての馬と牛
4 浅草三十三間堂の創建 景観・制作年代の上限は寛永二十年
5 「江戸名所図屏風」の全体的読解へ
6 「船遊び」と幕紋の船 船の読解
7 向井将監家の人々 注文主を絞り込む
8 十七世紀中頃の「かぶき者」 人物表現と風俗の読解
9 注文主─「かぶき者」の趣味と願望
エピローグ 作品誕生の現場へ
主要参考文献
あとがき
著訳者プロフィール