- ISBNコード
- 9784041045770
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- 四六判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 128 × 188 × 33.3 mm
- 総ページ数
- 448ページ
なぜ、日本は破局にいたったのか。日本人が見のがした転換点とは--
あの時、日本はなぜ破局を
とめられなかったのか?
日本人が見のがした転換点とは!?
日本史講義の第一人者による、圧巻の近現代史!!
かつて、なぜ日本は破局にいたったのか。
いま、私たちは「戦後の終焉」と「戦中の到来」という、大きな歴史的転換点に直面している。既に、私たちの立っている地点が、後の歴史家から見れば「ポイント・オブ・ノーリターン」なのかもしれない。だからこそ、この国でかつてあった“戦中史”を、破局を回避できなかった負の歴史を直視することが求められている。
政治と軍事、恐慌と戦争、思想と権力、満州と革命。日本人が見のがした転換点を、4つのテーマから探る。
日本史講義の第一人者が次代に贈る、渾身の近現代史!!
かくして、日本人は破局へと歩み続けた。
「なぜ一度潰した制度(軍部大臣現役武官制)は甦ったのか?」
「なぜ、景気対策は軍需に頼ることになってしまったのか?」
「なぜ、思想は弾圧され、懐柔され、迎合してしまったのか?」
「なぜ、日本を超える議論(アジア主義)は潰されたのか?」
歴史の転換点をいまこそ、直視する。
とめられなかったのか?
日本人が見のがした転換点とは!?
日本史講義の第一人者による、圧巻の近現代史!!
かつて、なぜ日本は破局にいたったのか。
いま、私たちは「戦後の終焉」と「戦中の到来」という、大きな歴史的転換点に直面している。既に、私たちの立っている地点が、後の歴史家から見れば「ポイント・オブ・ノーリターン」なのかもしれない。だからこそ、この国でかつてあった“戦中史”を、破局を回避できなかった負の歴史を直視することが求められている。
政治と軍事、恐慌と戦争、思想と権力、満州と革命。日本人が見のがした転換点を、4つのテーマから探る。
日本史講義の第一人者が次代に贈る、渾身の近現代史!!
かくして、日本人は破局へと歩み続けた。
「なぜ一度潰した制度(軍部大臣現役武官制)は甦ったのか?」
「なぜ、景気対策は軍需に頼ることになってしまったのか?」
「なぜ、思想は弾圧され、懐柔され、迎合してしまったのか?」
「なぜ、日本を超える議論(アジア主義)は潰されたのか?」
歴史の転換点をいまこそ、直視する。
目次
まえがき
第一章 政治と軍事――制度は腐敗した
(1) 軍部大臣現役武官制と天皇の軍隊
(4) 統制派と皇道派、そして二・二六へ
(5) 軍部大臣現役武官制の復活と政変 etc
第二章 恐慌と戦争――産業は動員に接続した
(1) 日本における資本主義の発達
(4) 金解禁と昭和恐慌
(6) 総力戦体制
(7) 戦後の経済と戦争 etc
第三章 思想と権力――迎合と諦観と、そして抵抗があった
(6) 西洋近代思想の流入
(7) 国権論の台頭とナショナリズムの高揚
(8) 社会主義とキリスト教
(11)吉野作造の民本主義
(15)日本におけるアナーキズム
(16)マルクス主義経済学とプロレタリア文学
(17)日本におけるファシズム etc
第四章 満州と革命――アジア主義を問い直す
(1) 消えた思想家・橘樸
(2) 尾崎秀実の東亜協同体論と世界革命
あとがき 主要参考文献一覧
第一章 政治と軍事――制度は腐敗した
(1) 軍部大臣現役武官制と天皇の軍隊
(4) 統制派と皇道派、そして二・二六へ
(5) 軍部大臣現役武官制の復活と政変 etc
第二章 恐慌と戦争――産業は動員に接続した
(1) 日本における資本主義の発達
(4) 金解禁と昭和恐慌
(6) 総力戦体制
(7) 戦後の経済と戦争 etc
第三章 思想と権力――迎合と諦観と、そして抵抗があった
(6) 西洋近代思想の流入
(7) 国権論の台頭とナショナリズムの高揚
(8) 社会主義とキリスト教
(11)吉野作造の民本主義
(15)日本におけるアナーキズム
(16)マルクス主義経済学とプロレタリア文学
(17)日本におけるファシズム etc
第四章 満州と革命――アジア主義を問い直す
(1) 消えた思想家・橘樸
(2) 尾崎秀実の東亜協同体論と世界革命
あとがき 主要参考文献一覧