商品・作品・著者名を入力してください
HOME
>
本
>
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
>
ビジネス・マネー・資格
HOME
誰がFinTechを制するのか
Tweet
Share
Share
誰がFinTechを制するのか
Coinbase日本法人GMが解き明かす! 未来の金融の勝者とは?
9784046021717
著者:
北澤 直
定価:
1,760
円(税込)
発売日:
2018年11月30日
在庫:×
お支払い方法
配送料について
詳細はこちら
キャンセル・返品について
詳細はこちら
ISBN コード : 9784046021717
サイズ :四六判 総ページ数: 224
商品寸法(横/縦/束幅): 128 × 188 × 14.0 mm
※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
第1章/フィンテックは今どこにいるのか
第2章/フィンテックと言わない人々
第3章/お金の常識とフィンテック
第4章/フィンテックが創る未来は理想郷か
第5章/フィンテックを問い直す
未来の金融の勝者とは? アメリカ最大手仮想通貨取引所Coinbase日本法人GMの著者が解き明かす!
【本書に登場する各界のトップランナーたち】
●川鍋一朗 (日本交通株式会社代表取締役会長/JapanTaxi株式会社代表取締役社長) フィンテックで成功するカギは「リアル」を巻き込むことだ
●小泉文明 (株式会社メルカリ取締役社長兼COO) 重要なのは「ユーザー目線」かどうかの、ただ1点
●ダニエル・ブックステーバー (Addepar COO) 規制に縛られない独立したテクノロジー企業にこそ強みがある
●安田洋祐 (大阪大学大学院経済学研究科准教授) フィンテックとは、非金融業のための金融サービス革命
●藤岡雅美(国家公務員) 「フィンテック」という言葉に、踊らされていないだろうか
●斉藤賢爾(慶應義塾大学講師〈非常勤〉/一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事) 経済活動はテクノロジーに集約され、現在のような通貨は役割を終えるのか
●山口揚平(ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社代表取締役社長) 貨幣によって生じる弊害は、「貨幣ではないもの」によってしか解消できない
【鼎談】
●大宮英紀 (株式会社リクルートライフスタイル グローバルソリューション事業ユニット長)
●倉成英俊 (株式会社電通 電通Bチーム代表)
●北澤直(著者)
中経出版
一般書
ビジネス
経済(中経)
ビジネス
ビジネス
015:―
北澤 直
1
【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン (7)
2,640円
(税込)
全集・企画商品その他
2
【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン (6)
1,980円
(税込)
全集・企画商品その他
3
【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン (4)
1,980円
(税込)
全集・企画商品その他
4
ニュータイプ(定期購読1年・12冊)
9,800円
(税込)
ニュータイプ
5
【愛蔵版】新世紀エヴァンゲリオン (5)
1,760円
(税込)
全集・企画商品その他
1
海の画集 -「艦これ」公式イラスト集-
3,630円
(税込)
その他のグッズ
2
まさよ マドンナリリーの純真 さらさら浸透美容液
6,578円
(税込)
アパレル
3
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集 上 Flat. カドカワストアスペシャルパック(B2タペストリー付き)
7,480円
(税込)
その他のグッズ
4
DATE A LIVE 10th ANNIVERSARY FAIR 狂三アクリルスタンド
1,320円
(税込)
その他のグッズ
5
艦隊これくしょん -艦これ- KanColle Original Sound Track vol.VI 【雪】
3,300円
(税込)
音楽・ドラマCD