KADOKAWA Group

カドスト

ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで
シェアする:
X Facebook

ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで

発売日
2018年06月22日
在庫わずか
お届け予定日
翌日以降出荷
1,760
ISBNコード
9784047036420
レーベル
角川選書
商品形態
一般書
サイズ
四六判
商品寸法(横/縦/束幅)
127 × 190 × 18.0 mm
総ページ数
270ページ
何作品読んだことがありますか? 本当は面白いノーベル文学賞!
日本人が受賞するかどうかや、選考委員をめぐるスキャンダルは話題になっても、作品の内容に言及されることが多くないノーベル文学賞。受賞作のうち何作読んだことがあるだろうか? 日本ではあまり読まれていない作家の作品も、読めばとても面白い! 受賞作家の書き方の特徴はどこにあるか? 各作品の面白さはどこからきているのか? なぜ、その作家は他文化・他言語の人に支持されたのか? 古今東西の受賞作を読み直し、多様な作品たちの「面白さ」を作る仕掛けに迫る、”まだ読んでいない人に”最適のノーベル文学賞案内。

〈目次〉
はじめに
ノーベル文学賞を読むということ

一九八〇年代
一章 めくるめく勘違い小説『眩暈』【エリアス・カネッティ】
二章 ラテンアメリカと魔術的リアリズム【ガブリエル・ガルシア=マルケス】
三章 アラビア語圏のリアリズム【ナギーブ・マフフーズ】
 
一九九〇年代
四章 「黒人」「女性」作家【ト二・モリスン】
五章 「情けないオレ語り」と日本文学【大江健三郎】

二〇〇〇年代
六章 中国語としての表現の追求【高行健】
七章 ワールドワイドで胡散臭い語り【V・S・ナイポール】
八章 「他者」と暴力の寓話【クッツェー】
九章 非非西洋としてのトルコ【オルハン・パムク】
十章 共産主義体制下の静かな絶叫【ヘルタ・ミュラー】

二〇一〇年代
十一章 ペルー、あるいは梁山泊【マリオ・バルガス=リョサ】
十二章 中国版「魔術的リアリズム」【莫言】
十三章 信頼できない語り手【カズオ・イシグロ】

終わりに
ノーベル文学賞受賞者出身地分布
索引