ソムリエ料理家の ワインを飲む日のレシピ帖
春夏秋冬、旬のおいしさを楽しめる。家飲みを「最高の時間」にする料理
定価:
1,518円(税込み)
発売日:2019年05月10日
- ISBN コード : 9784048965361
- サイズ : A5判 変形 総ページ数: 144ページ
- 商品寸法(横/縦/束幅): 138 × 210 × 12.5 mm
- ※総ページ数、商品寸法は実際と異なる場合があります
●平野 由希子:料理研究家。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
フレンチをベースに幅広いジャンルの料理を手がけ、書籍、雑誌、広告のレシピ制作や飲食店のプロデュースなどで活躍中。ワインバー「8huit.」のオーナーでもある。フランス農事功労章シュヴァリエを叙勲。料理教室「cuisine et vin」も人気。https://www.yukikohirano.com/
●日置武晴:フォトグラファー。出版社の社内カメラマンを経て、フリーランスになる。現在は料理関係の書籍や雑誌の撮影で活躍。有名レストランのシェフや人気料理家からも絶大な信頼を受け、指名が後を絶たない料理カメラマン界の第一人者。美食家としても知られる。主な著書に『僕の偏愛食堂案内』(KADOKAWA)がある。
フレンチをベースに幅広いジャンルの料理を手がけ、書籍、雑誌、広告のレシピ制作や飲食店のプロデュースなどで活躍中。ワインバー「8huit.」のオーナーでもある。フランス農事功労章シュヴァリエを叙勲。料理教室「cuisine et vin」も人気。https://www.yukikohirano.com/
●日置武晴:フォトグラファー。出版社の社内カメラマンを経て、フリーランスになる。現在は料理関係の書籍や雑誌の撮影で活躍。有名レストランのシェフや人気料理家からも絶大な信頼を受け、指名が後を絶たない料理カメラマン界の第一人者。美食家としても知られる。主な著書に『僕の偏愛食堂案内』(KADOKAWA)がある。
1章 春の料理
2章 初夏の料理
3章 夏の料理
4章 秋の料理
5章 冬の料理
6章 早春の料理
食べること、飲むことが大好きなふたりが提案する、春夏秋冬、旬の食材で作るワインのための料理です。
春はフレッシュでみずみずしい野菜を使って、さっと火入れした一皿を。
初夏はこの時期に一番おいしい魚介で作る、ボリュームたっぷりの料理を。
夏は夏野菜をスパイシーにたっぷりといただきましょう。
秋はきのこや根菜をたっぷり使い、ほくほく感を楽しんで。
冬は煮込みやスープも取り入れて、身体を温めて。
早春はこの時期だけの山菜やたけのこで、季節の始まりを楽しんで。
切ってあえるだけのものや、混ぜるだけのレシピから、
しっかり煮込む煮物まで、日本の旬を余すことなくおいしく食べきる
春夏秋冬のスペシャリテがずらり118レシピ。
すべての料理に、料理家であり、ソムリエである著者からのおすすめワインアドバイスつきです。
どの料理もむずかしさゼロで、初心者でも簡単に作れる
華やかで野菜たっぷりの料理は、人が来る日のおもてなしにもきっと喜ばれるはず。
キッチンにおいておきたいハンディサイズもうれしい1冊です。
<こんな人におすすめです>
・毎日ワインをおいしく飲みたい人
・ワイン好きだけど、何を合わせていいかわからない人
・おもてなしが多いけど、メニューがマンネリな人
・料理にどんなワインを合わせていいか分からない人
・おかずにもつまみにもなる料理を探している人