カドカワストア
すべて
一般文庫・新書
ライトノベル・BL・TL・新文芸
コミック・コミックエッセイ
文芸・ノンフィクション
ビジネス・資格・自己啓発・雑学・IT
美容・健康・料理・趣味・実用
学参・辞典・語学・児童書
雑誌・ムック
攻略本・TV・映画・タレント本
写真集・カレンダー・年賀状・その他
映像・音楽・ゲーム・ソフト
フィギュア・ホビー・アパレル
カード・その他グッズ
利用可能なお支払方法
小論文対策の決定版がリニューアル。新傾向入試に完全対応!
キミは「小論文はネタさえそろえば大丈夫」「小論文は書いて添削を受ければ必ずうまくなる」
…と高をくくっていませんか?
残念ながら、それだけでは合格できないかもしれません。
多面的評価がますます重視される昨今、
大学入試の小論文では、
知識に加えて、「批判・創造」に関する力も、
測られるようになってきています。
その潮流にあわせた参考書が本書です。
本書では、設問に対して、
どのように向き合って考え、書くのか、徹底的に説明しました。
また、考えるときに役立つツールもしっかり紹介。
本書を使えば、
「知識を示すだけの小論文」や
「なんとなく書いておわりの小論文」
から卒業でき、
他の受験生に差をつけられる小論文が書けるようになります。
合格に必要な「小論文のルール」を本書で学び、
志望校合格を引き寄せましょう!
著訳者プロフィール
大学受験予備校で講義を担当する一方、多面的評価の指導を通して難関大学の合格者を多数輩出する「AO・推薦入試対策ゼミ カンザキメソッド」の代表を務める。加えて、中学校・高等学校・大学での講義・講演活動の傍ら、書籍執筆や教材開発を通してロジカルライティングや探究型キャリアデザインの必要性を広める活動を行う。
目次