- ISBNコード
- 9784046062789
- 商品形態
- 一般書
- サイズ
- A5判
- 商品寸法(横/縦/束幅)
- 148 × 210 × 13.0 mm
- 総ページ数
- 176ページ
もう一人で 絶望しない! 一発で人の心をつかむスキルが身につく!
「なんでこうなっちゃったんだろう・・・泣」
という経験がある方に最適!
今すぐ使えるテクニックから、
伝わるプレゼン(プレゼンテーション)の極意まで!
プレゼン、企画提案、営業が苦手な人のための
一緒にゼミを受けて学ぶコミックエッセイ。
7日間の講義を受けて、
「相手に価値を伝える」「相手を動かす」技術を身に着けよう!
■本書の特長
●マンガ講義だから、サクッと学べる
生徒役・あきばさやかさんと、高橋先生の間で進む、
クスっと笑えるやりとりを見ながら、楽しく学べる。
新入社員や若手社員の方にはもちろん、
復職予定の方、異動した方、転職した方におすすめ。
●「自信がないが楽しいに変わる」イラスト図解
大事な考え方を豊富なイラストで解説。
「発表自体以前に、企画・提案の組み立て方から変わる」ような、
根幹となる概念が腑に落ちる構成。
●「ありがちな失敗・勘違い」から学ぶ!
「やっているけれど、うまくできていない」方に役立つ考え方・技術を重視。
「前日夜に資料を仕上げ、練習ができず、絶望した」
「アレもコレも入れなきゃでスライドが崩壊した」
「聞き手が虚無になる地獄の時間を作り上げた」
「失敗したら恥ずかしい!しか考えていなかった」
そんな経験がある方に最適。
マンガを読むだけで、自信がつく、仕事の成果につながる!
■本書の内容
●DAY1
プレゼンを学ぶ前に
●DAY2
プレゼンの本質を理解しよう
●DAY3
プレゼンの型を学ぼう
●DAY4
設計した内容を資料に落とし込もう
●DAY5
資料のデザインのルールを学ぼう
●DAY6
伝える技術を知ろう
●DAY7
プレゼンの極意を知ろう
という経験がある方に最適!
今すぐ使えるテクニックから、
伝わるプレゼン(プレゼンテーション)の極意まで!
プレゼン、企画提案、営業が苦手な人のための
一緒にゼミを受けて学ぶコミックエッセイ。
7日間の講義を受けて、
「相手に価値を伝える」「相手を動かす」技術を身に着けよう!
■本書の特長
●マンガ講義だから、サクッと学べる
生徒役・あきばさやかさんと、高橋先生の間で進む、
クスっと笑えるやりとりを見ながら、楽しく学べる。
新入社員や若手社員の方にはもちろん、
復職予定の方、異動した方、転職した方におすすめ。
●「自信がないが楽しいに変わる」イラスト図解
大事な考え方を豊富なイラストで解説。
「発表自体以前に、企画・提案の組み立て方から変わる」ような、
根幹となる概念が腑に落ちる構成。
●「ありがちな失敗・勘違い」から学ぶ!
「やっているけれど、うまくできていない」方に役立つ考え方・技術を重視。
「前日夜に資料を仕上げ、練習ができず、絶望した」
「アレもコレも入れなきゃでスライドが崩壊した」
「聞き手が虚無になる地獄の時間を作り上げた」
「失敗したら恥ずかしい!しか考えていなかった」
そんな経験がある方に最適。
マンガを読むだけで、自信がつく、仕事の成果につながる!
■本書の内容
●DAY1
プレゼンを学ぶ前に
●DAY2
プレゼンの本質を理解しよう
●DAY3
プレゼンの型を学ぼう
●DAY4
設計した内容を資料に落とし込もう
●DAY5
資料のデザインのルールを学ぼう
●DAY6
伝える技術を知ろう
●DAY7
プレゼンの極意を知ろう
目次
はじめに
PowerPointでよく使用するキー
本書の特長と使い方
サンプルファイルのダウンロード方法
登場人物
■DAY1 プレゼンを学ぶ前に
プレゼンが・失敗する理由
プレゼンで人を動かそう
■DAY2 プレゼンの本質を理解しよう
聞き手に価値を届けよう
プレゼンを成功されるために必要なもの
プレゼンには「正しい準備」の仕方がある
■DAY3 プレゼンの型を学ぼう
プレゼンのゴールと流れをつくる
スーパーホールパート法と導入
要点で価値を示し、前振りで聞く準備を促す
詳細には論理と物語が必要
繰り返し伝えて、最後に具体案を示す
■DAY4 設計した内容を資料に落とし込もう
スライドデザインの考え方
プレゼンツールの役割
資料作成の4ステップ
■DAY5 資料のデザインのルールを学ぼう
文字・図形のルール
グラフ・画像・配置のルール
■DAY6 伝える技術を知ろう
プレゼン技術を構成する要素
オンラインプレゼンの注意点・機材
5つの伝達ワード
■DAY7 プレゼンの極意を知ろう
プレゼンの練習の仕方・心構え
おわりに
索引
PowerPointでよく使用するキー
本書の特長と使い方
サンプルファイルのダウンロード方法
登場人物
■DAY1 プレゼンを学ぶ前に
プレゼンが・失敗する理由
プレゼンで人を動かそう
■DAY2 プレゼンの本質を理解しよう
聞き手に価値を届けよう
プレゼンを成功されるために必要なもの
プレゼンには「正しい準備」の仕方がある
■DAY3 プレゼンの型を学ぼう
プレゼンのゴールと流れをつくる
スーパーホールパート法と導入
要点で価値を示し、前振りで聞く準備を促す
詳細には論理と物語が必要
繰り返し伝えて、最後に具体案を示す
■DAY4 設計した内容を資料に落とし込もう
スライドデザインの考え方
プレゼンツールの役割
資料作成の4ステップ
■DAY5 資料のデザインのルールを学ぼう
文字・図形のルール
グラフ・画像・配置のルール
■DAY6 伝える技術を知ろう
プレゼン技術を構成する要素
オンラインプレゼンの注意点・機材
5つの伝達ワード
■DAY7 プレゼンの極意を知ろう
プレゼンの練習の仕方・心構え
おわりに
索引